かこにっき
2002.10.1〜
下にまいります まんなかへんに降りる
2002.10.1(TUE)
最高気温:25.4℃ 最低気温:22.2℃ 最高湿度:74% 最低湿度:69% 天候:台風のちはれ
ねずみごはん(共通・1匹あたり):オリエンタルCR-LPF2g、OXBOW PERFORMANCE2g、煎り黒豆&ハトムギ1g、緑の乾燥野菜1g、花粉小さじ8分の1、小松菜ひとくき、アガリクス&すいか糖入りヨーグルトひとなめ+むぎ:アガリクス&すいか糖&薬&EMX入りヨーグルトふたなめ
本日のおもちゃ:テレックス芯、様似牧草
わたしごはん:カレーライスVol.2、レーズンスコーン、6Pチーズ、カレーうどん など
あらしをごまかせ!

台風である。
とここに書いているということは、わが家は無事でした。よかったよかった。
9時頃、風雨はピークに達して家が揺れ、窓ガラスにいろんなものがごんがん当たって割れるかと思った。
その時私が何をしていたかというと、風呂場でねずみ掃除だ。しかもパンツいっちょう。
今がガケが崩れたらいろいろ困るなあ、と思いながら、ごしごし。ざばー。
天気が良くなってからにしようとも思ったのだが、敷き材が湿気てきもちわるそうだったし、風雨の音におびえたねずみたちをごまかすには巣材の一新がいちばん、とも思ったのだ。
全ての水槽がきれいになった頃には、雨も止んで虫が鳴いていた。
ねずみたちは忙しくしている。

しかしさすが台風の日だけあり、ねずみたちは一日中眠っていた。
気圧が激変するとねずみの動きがわるくなる。ことに、腹水をかかえているむぎはつらかろう。
先日もんさんにいただいた麻の実などでごきげんをとる。
脂肪分は、たんぱく質と違って腫瘍のえさになりにくいので、むぎにはよいおやつだ。
アブラの塊のようなひまわりの種より、サフラワーシードや麻の実がいいそうだ。
殻がむけておいしいものが出てくる、ねずみにとってはかっこうのおやつ。
プチプチ言わせながら食べるむぎ。邪魔するとろ。その邪魔をする私。

今日もむぎには、4種の投薬。 先日のカビ事件以来、全て冷蔵保存している。ブドウ糖を主体としたシロップ剤なので、カビには魅力的なのだな。
やはり4滴たらすとヨーグルトがゆるすぎるので、米ぬかを足す。
精米機のおかげで、毎日新鮮な米ぬかが手に入り、ありがたい。
そのままばふばふあげても食べる。うまいのだな。

今日もムーシュ作戦。
普段はそうじの時プラケに移すのに、土管に追い込んで土管ごと運んでいたが、今日は手でつかまえて運ぶ。
またもや「ちゅううううぅぅぅ」とつぶやいたが、おとなしくしていた。
途中でちょこっと指にかみついたが、甘噛みである。おぬし、かわゆいの。

---------

崩壊はしなかったわが家であるが、和室の森側のサッシにやはりどこかゆがみによる隙間があるらしく、障子にしみができている。
はは、、むかでのやつめらは、ああいったところから侵入するのだな。
テレビの気象情報を見ていたら、高気圧がキャラクターで示されていた。
これである。
高気圧くん。こんなふうなやつなのか。
明日は彼のおかげで暑くなりそうだ。


寝押し といやあー せいやあー わしのいきざま
みとかんかいっ!
まめちゃんは
かじるのがすき
けづくろって
あげるわよ
いいよう、
ままたん…
(がまんがまん) いたた いいかんじ…
そこがかいいの、
ままたん。
「ままたん…
ねたの…?」
「スピー」
しごとが
おおすぎる
なんだその
コウモリみたいな
顔は。
今夜は野営

※画像クリックで大きいねずみ


2002.10.2(WED)
最高気温:27.1℃ 最低気温:23.2℃ 最高湿度:71% 最低湿度:62% 天候:はれ
ねずみごはん(共通・1匹あたり):オリエンタルCR-LPF2g、KAYTEE EXACT RAINBOW2g、ヒエコロコロ&モルト1g、緑の乾燥野菜1g、花粉小さじ8分の1、小松菜ひとくき、梨ひとかけ、アガリクス&すいか糖入りヨーグルトひとなめ+むぎ:アガリクス&すいか糖&薬&EMX入りヨーグルトふたなめ
本日のおもちゃ:テレックス芯、様似牧草
わたしごはん:トマトソースのスパゲティ自家製シーチキンクッキーの耳野菜天カレー など
夏が来ぬ

今日は台風の置きみやげ、南国の空気がたちこめる夏日であった。
朝から、あついあつい。部屋の温度も上がる。
湿度が高いので、久々にエアコンのドライを入れた。すうっと部屋が冷えてゆく。
湿気てるときは、ドライ機能の効きがよい。
ねずみたちは、ずっとねむっている。

ゆうべからむぎとろが酸素質に入って寝ているので、酸素をこまめに補給。
またそのうち気が変わって中の巣材を全て掻きだしてしまうのだろうが…。
「中にいると、息がラク」だと、むぎが認識してくれればよいのだけれど。
相変わらず、屋根の上はトイレになっている。トイレとしては、快適なのだろうか?

----------

異様に眠くなったので夕方2〜3時間昼寝をしたら、なんだか具合がわるくなってしまった。
風邪だろうか?カレー食べて、早く寝ることにする。


ままくら キラキラ中年 まだ長い草が
あるなあ
ころころ虫 今日はあついネ

※画像クリックで大きいねずみ


2002.10.3(THU)
最高気温:26.2℃ 最低気温:23.9℃ 最高湿度:72% 最低湿度:63% 天候:はれ
ねずみごはん(共通・1匹あたり):オリエンタルCR-LPF2g、OXBOW MAINTENANCE2g、穂付き粟玉1g、もりもり野菜1g、花粉小さじ8分の1、小松菜ひとくき、アガリクス&すいか糖入りヨーグルトひとなめ+むぎ:アガリクス&すいか糖&薬&EMX&ラクトフェリンスキムミルク入りヨーグルトふたなめ
本日のおもちゃ:テレックス芯、様似牧草、トイレットペーパー芯
わたしごはん:ぶっかけうどんニラチヂミじゃがいもと小松菜とにんじんと揚げのみそ汁しめさば辛子明太子 など
とろははたらきもの

最近、毎日二回はむぎとろの酸素室内巣材の総入れ替えが行われている。
掻きだしてしまうのは、主にむぎ。
なにが気に入らないのかはわからぬが、敷き詰めてある巣材を全てけり出して、外で寝る。
その後、とろがいそいそと働いて、また酸素室にふかふかにベッドを敷き詰める。
すると再びむぎは、中で寝るのだ。
中に湿気がこもってしまうので、気持ちが悪いのだろうか?
牧草は、古いものを適宜入れ替えて新しいものを足している。
とろ、たのむよ。ままを、よろしくね。いいもんあげるから。

むぎ、今日は108g。また増えてしまった。なかなか、お水が抜けないね。
ラクトフェリン入りのスキムミルクというのを買ってきた。今日からお薬ミックスに混ぜる。

ムーシュは、今日も油断している。
土管に入ったところを私に捕まってしまった。
水槽内では強気で私の手に飛びかかってきたり跳ねたりするムーシュだが、私の手の内に収まってしまうと素直になる。
びくびくしている時には歯をくつくつ鳴らしているが、なでくりなでくりされているうちにやわらかくなっちゃうのだった。

----------

ころころ太ったサバが\250だったので買ってきて酢で〆めた。
脂ののった、よいサバだ。私の大好物。
もうこんな季節になったのか。
しかし、並んで売っているマイワシは4匹で\400。
高級魚になったものだ、いわしも。


ムーシュ全開 すねおやじ なんかむかつくわっ そとでねるわっ よいしょよいしょ
せっせせっせ こまねずみの
ようにはたらく
すなねずみなのに つめこめつめこめ すぼっ
うんひうんひ ままうえたん、
いますぐに
お床を
ととのえますゆえっ
ごくろう。 仕事の後の
一気のみ

※画像クリックで大きいねずみ


2002.10.4(FRI)
最高気温:26.2℃ 最低気温:23.9℃ 最高湿度:72% 最低湿度:63% 天候:はれ
ねずみごはん(共通・1匹あたり):オリエンタルCR-LPF2g、どうぶつ村ハムフード2g、モルト1g、もりもり野菜1g、花粉小さじ8分の1、小松菜ひとくき、アガリクス&すいか糖入りヨーグルトひとなめ+むぎ:アガリクス&すいか糖&薬&EMX&ラクトフェリンスキムミルク入りヨーグルトふたなめ
本日のおもちゃ:テレックス芯、様似牧草、トイレットペーパー芯
わたしごはん:みそ汁雑炊むら起の天ぷら(松)…車えびえびの頭鱚&茗荷ほたて貝柱&青じそ穴子&椎茸小海老と小柱のかき揚げ天丼グレープフルーツ など
ちびははちびはは…

遠方より友人夫妻到来。接待にちびはを出す。
夫君のひざの上でひとしきり散歩しまくったちびはは、はじめはびくびくしていたものの、次第に気が大きくなってすばしこく走り回る。
しまいには畳の上にうんちょすをふたつ置いていった。お代なのか。

今日は天気がいいこともあってか、むぎの調子が良さそうだ。
ぽんぽこちゃんのおなかをぶりぶりとゆすりながら、テレックス芯かじりにいそしんでいる。
やはり、ものをかじっている時のむぎがいちばん、むぎらしく、凛々しい。
とろは、そんなままのために今日も寝床をふかふかに整えるのであった。

来客のために和室に掃除機をかける。
がーがーうるさくてねずみが騒ぐと気の毒なので、レスキューレメディー入りのスプレーを噴霧しておいた。
まめはタービンをまわしまくって抗議していたが、他のねずみは比較的落ち着いて好きなことをしていた。
レスキューレメディーは、雷を怖がるイヌにも効果があるらしい。
びびりーずには、効果的に利用していきたいものである。

----------

夕方、友人夫妻の知人の営む天ぷら屋さんに出かける。
以前よりうまいうまいと聞かされていたのでどんなだろうと思っていたら、予想以上にうまかった。
ほろりと甘いえび、かりっと揚がったえびの頭、ほくほくふわふわの穴子。
ことに、ほたて貝柱の火の通し加減は神業である。切り口の中身は薄桃色に透き通った生なのに、うっすらレアに火は通って繊維が縦に裂ける。
甘い。うまひ。ほくほくほく。
締めは、見事なかき揚げ天丼である。
池波正太郎のエッセイに出てきそうな、小柱と小海老の天丼。
ついよくばって大盛りにしてもらってしまったので、今こうしてキーを叩きながらもたいへん苦しいのでした。

ハイオク2ml、
満タン、現金で。
このへんを、
もちっと…
かくれて
なにくうの
ムーシュを
なでるのか?
かわいがるのか?

※画像クリックで大きいねずみ


2002.10.5(SAT)
最高気温:-℃ 最低気温:-℃ 最高湿度:-% 最低湿度:-% 天候:はれ
ねずみごはん(共通・1匹あたり):オリエンタルCR-LPF2g、ハムスターセレクション2g、ハトムギ+ヒエコロコロ1g、もりもり野菜1g、花粉小さじ8分の1、にんじん葉ひとくき、モルト数粒アガリクス&すいか糖入りヨーグルトひとなめ+むぎ:アガリクス&すいか糖&薬&EMX&ラクトフェリンスキムミルク入りヨーグルトふたなめ
本日のおもちゃ:テレックス芯、様似牧草、トイレットペーパー芯
わたしごはん:かんだ食堂豚しょうが焼き定食自家製〆鯖冷や奴漬け込み白モツのキャベツ炒め鶏としいたけの肉じゃが豆腐とねぎのみそ汁鯵の塩焼き など
きのうのおじさんだ

今日も、ひらめ夫妻が来訪。
妻の外出のお留守番をしながら、ねずみと遊ぶMr.ムーンライトなのである。
うちで接待に向いているのは、ぶりぶり肥えて丈夫でのんきなちびはと、絶対噛まないまめおやじ。
ムーシュは「また、しらないおじさんがきた」と警戒していたが、すぐになじんで寝てしまった。
どうもMr.ムーンライトは動物に愛される性質らしく、ねずみたちもすぐ空気に慣れる。
一般のおじさんのように、動物に乱暴なふるまいをしない物静かな様子がいいのであろう。
明らかに、ねずみの空気が油断している。
「みどりの指を持つひと」のように、そういう人は確かにいるのだ。

天気がよいので、むぎの調子は比較的いい。
おしっこの多いので酸素室のそうじは大変だが、この調子で腹のお水が抜けてくれれば…と思う。

----------

今日は、ひらめちゃんはお友達の結婚式に出席するために着物姿で出かけていった。
この陽気では暑かろう。
その間、私と同居人、Mr.ムーンライトは秋葉原に繰り出す。
お昼はかんだ食堂の定食である。
大阪に引っ越したひらめ夫妻が驚いたのは、「レバニラがない!」ことである。中華料理屋にも、定食屋にも、レバニラが見あたらないのだそうだ。
作ろうにも、スーパーに豚レバーがないのだそうだ。関西では、「肉」と言えば牛。豚の地位は、かくも低いのか。
そんなわけで、ずっとレバニラが食べたかったMr.ムーンライトのために、絶対にそれがあるであろうかんだ食堂へ赴いた。
ここは、秋葉原に市場があった頃から営業している定食屋である。「早い・うまい・安い」が売りの労働者のための食堂なのは、メニューを見ればわかるとおり。
念願のニラレバを山盛りの飯とともに平らげたMr.ムーンライトは、満腹の腹を抱えて同居人とともにごちゃごちゃしたパーツや中古パソコン屋の森に消えていった。
その間、私はうさぎやうさぎまんじゅう&どら焼きを仕入れ、紀の善で抹茶ババロアやあんずあんみつを手に入れるのであった。


もっさりドリンク もっさもっ
さごっくごっく
また
そんなところに…
だんごむし はがががが

※画像クリックで大きいねずみ


2002.10.6(SUN)
最高気温:26.2℃ 最低気温:23.9℃ 最高湿度:72% 最低湿度:63% 天候:はれ
ねずみごはん(共通・1匹あたり):オリエンタルCR-LPF4g、ハムスターセレクション適宜2g、梨ひとかけ+むぎ:薬入りヨーグルトふたなめ
本日のおもちゃ:テレックス芯、様似牧草、トイレットペーパー芯
わたしごはん:マカロニサラダごま風味鉄火味噌小松菜と揚げとねぎのみそ汁紀の善抹茶ババロアアマレットのCantare A(フランスパンハムとマスカルポーネのムースのクロスティーニ&たことじゃが芋のグリーンソース新さんまのコンフィーサラダ添え帆立貝 アンティーヴ オクラのサラダ牡蠣のオーヴン焼き秋の香り蒸し自家製コンキリエ舞茸と栗のクリームソース岩手産プラチナポーク・肩ロースの軽い煮込みモンブラン‘アマレット風’) など
ちょっとおるすばん

朝、ひらめちゃん夫妻の車で母宅に向かう。
ねずみたちはお留守番。遅くなった時のために、ペレットは多めに入れておく。
夜には、出張した同居人も帰ってくるはずだ。
よい天気になったので、エアコンのドライをかけてゆく。

母宅では、秋田犬ミックスのルイ、三毛美猫のみけさん、ふわふわにせバーマンのマルニが住んでいる。
みけさんはこの家のマダムなので、お客を妖艶な肢体と豊満なボデーで接待。
ルイは、無口でたいがいの人に触られてもへいちゃらなおさわり犬である。
今回は、ひらめちゃんの夫君・Mr.ムーンライトに一番よくなついていた。
彼には犬を引き寄せるなにかがあるようだ。
あとで聞いたら、寝狛屋の犬にも愛されていたようであった。
ひらめちゃんも大の犬好きなので、さわってもらえてルイもご機嫌。

夜、ディナーが長引きすぎて東京に帰れなくなってしまった。
同居人に電話して、むぎのお薬とペレット類のごはんをお願いする。

----------

久々に、掛川のイタリアンレストランアマレットへ。
夏に訪れたとき、「秋には栗のパスタやモンブランがおすすめですよ」とシェフに聞かされ、一日千秋の思いで待っていたのだ。
同じくここの秋の料理を楽しみにしていた名古屋の友人たち、今回一緒に行動しているひらめちゃん夫妻、母、妹とともに、ディナーを堪能する。
新秋刀魚やきのこ類、栗、たっぷりの野菜やハーブを使った内容の濃いおいしいものが、いつまでもいつまでも出てくる。
秀逸なのは、きのこの土瓶蒸しにパイ皮をかぶせて焼いた「秋の香り蒸し」
もう、イタリアンの枠に収まりきらないうまいもの。みんな無言できのこ汁をすすりこむ。
栗のパスタは、「ああ、そういうことだったのか…」と一同にタメイキをつかせるクリームソースのパスタ。きのこの香りも濃厚で、いつまでも食べていたい幸せなひと皿であった。
モンブランは、栗だけを「これでもかっ!」と使ったペーストをスポンジの上にふうわりと絞り出し、生クリームをてんこ盛りにしてココアを振ってある。
まさに見た目はモンブラン峰。巨大だが、軽い。
このために、夏を生き抜いてきてよかった。ほんとうに、よかった。
厨房のシェフに「うまかったうまかったうまかっただよー」と感激を伝え、冬のうまいもの情報を聞き出す。
「はちみつのように甘い、サラダほうれん草があるんです。私達は、ほうれん草はその時期にしか、食べないんです。そのほうれん草のために、よく合う温泉卵も開発したんです」
旬の短いサラダほうれん草。食わないわけにはいかんではないか。


ばくっ ふしゅうぅぅぅん みないでぃにっ 「むぎちゃんみせてぇ」
「だめ」
るきるき しぃん しいいぃぃぃん ぎゅむう
えー、
どっこいしょ
みけさん の、しり。

※画像クリックで大きいねずみ


2002.10.7(MON)
最高気温:26.2℃ 最低気温:23.9℃ 最高湿度:72% 最低湿度:63% 天候:はれ
ねずみごはん(共通・1匹あたり):オリエンタルCR-LPF2g、バニーセレクションシニア2g、殻むきそば実1g、もりもり野菜1g、花粉小さじ8分の1、小松菜ひとくき、アガリクス&すいか糖入りヨーグルトひとなめ+むぎ:アガリクス&すいか糖&薬&EMX入りヨーグルトふたなめ
本日のおもちゃ:テレックス芯、様似牧草、トイレットペーパー芯、ペンギンズランチの箱
わたしごはん:アマレットのクロワッサン&バタートーストにハスカップとブルーベリーのジャム添え&カフェオレうさぎやうさぎまんじゅう&どら焼き、さくら食堂のカキフライ定食(ごはん・みそ汁・自家製ぬか漬け・豆腐とゴーヤの炒め物付き)もつ焼き出雲ののやき角屋ベイクドチーズ生クリーム大福レンジ焼きそば など
怒り心頭

ゆうべ東京に戻れなくなってしまったため、同居人にむぎの薬とみんなのごはんだけ頼んで母宅に宿泊。
朝からみけさんの腹をぞんぶんになでたりして過ごし、昼を食べて帰京する。

家に着いてふすまを開けると、ねずみたちは皆一様に怒っていた。

「おそいっ!」
「便所がキタナイっ!」
「めしが足らん!」
「おやつはどうしたっ!」
「なんかむかつく!」

はいはいはいはい、ただいま。
トイレを洗い、汚れたタービンも洗い、ごはんの支度をととのえ、ご機嫌をうかがう。
ムーシュをなで、むぎとろの酸素室をきれいにし、まめとちびはにかじり材を補給。
やれやれふー。

実際、ねずみたちを生かしておくだけであれば、もっと手間はない。
実験室やホームセンターのようにすればいい。
手間は、かかるものではない。かけるものなのである。
にこにこ機嫌良く、かわいくしていてほしいと思えば、かける手間はいくらでもある。
そしてそのお世話に慣れたねずみたちには、手抜きは通用しない。
「もっともっと、あいしてくれ」
それを喜んで受容できるようなマゾでなければ、ねずみとの暮らしはたのしくない。

----------

掛川の駅から徒歩7分ほどの商店街に、「さくら食堂」という小さな食堂がある。
お城風の白壁作りのこの食堂、1階に10席程度、二階に座敷席のとても小振りな作りなのだが、宝物のようにすてきで大事にしたい食堂なのだ。
ご夫婦二人で切り盛りしており、料理はすべてご主人ひとりで包丁をふるう。
フライものや炒め物の定食、ラーメンやうどん、丼もの、刺身。
定食はどれも\700〜800程度だが、も、ものすごくおいしい。
例えば刺身定食。小さな皿に盛り込まれた刺身は、戻り鰹にとろサーモン、湯引きのハモにいくら、まぐろ。
どれも新しくプリプリで、分厚い。ぬか漬けは自家製。ごはんはたっぷり。
私は季節メニューのカキフライ定食をいただいたのだが、じゅわっとジューシーな揚げたてのカキフライが7個もこんもり盛られてくる。
これで、\700。安すぎる。
そしていつも驚かされるのが、どんなにいろんなジャンルの料理を同時に頼んでも、皆同じタイミングでどどどん、とそろうところ。
客席の割りに広い調理場は、隙のない仕込みのためなのだろう。
ひとりでぶらっと入って定食を食べて、さっと腰を上げる常連さんの多い、珠玉の定食屋である。
近所にあったら、毎日通うだろうに。


ひざしのなかで ぷはぁあぁぁぁ うまいわネー 鳥っぽい ががががが

※画像クリックで大きいねずみ


2002.10.8(TUE)
最高気温:26.8℃ 最低気温:21.7℃ 最高湿度:70% 最低湿度:56% 天候:小雨
ねずみごはん(共通・1匹あたり):オリエンタルCR-LPF2g、OXBOW MAINTENANCE2g、穂付き粟玉&煎り黒豆1g、もりもり野菜1g、花粉小さじ8分の1、小松菜ひとくき、梨ひとかけ、アガリクス&すいか糖入りヨーグルトひとなめ+むぎ:アガリクス&すいか糖&薬&EMX&ラクトフェリンスキムミルク入りヨーグルトふたなめ
本日のおもちゃ:テレックス芯、様似牧草、トイレットペーパー芯
わたしごはん:納豆きゅうりサラダ明太子出雲ののやきゆでオクラキャベツ炒めさつまいもとかぼちゃと里芋のみそ汁サンマの刺身れんこんサラダ冷や奴サンマの塩焼き など
DIYの日

むぎの腹水は相変わらず減る気配がない。
ぽんぽこりんのおなかを抱えながら、それでもダイナミックに遊んでいるむぎには感嘆するが、も少し楽に生活できないものかといろいろ考える。
まず、ユニットバス。砂が飛び散りにくいという天では今の角形ガラスびんが優秀なのだが、ちょいと狭めで、また高さがあるためにおなかがつっかかって登りにくいのではないか?
そこで、ホーロー製の密閉容器を買ってきた。「とうふケース」というもので、豆腐が一丁入るサイズ。
これのふたに直径6.3cmほどの穴をあけ、ふちをかじられないようにガチャ玉をはさみつける。
これは、ちょうこさんちのムゥちゃんの、タービンかじり防止アイデアである。
出入り口なのであまりごつごつしてはどうかと思い、ガチャ玉の「小」を取り付けてみる。
できあがりはこんな具合
ふたをしてしまうカタチになるのでいまひとつ広くはないのだが(もうワンランク上のサイズにしたらよかった)、具合は良さそうで、むぎもとろも足繁く出入りしている。
ガラスびんより軽いが、砂を入れれば重みでひっくり返りにくい。ガラスびんのものと、交代で使ってみることにする。

また、今のところびょんびょん出入りしているが、登りやすいようにアクリル板に棒を貼り付け、はしご状のスロープ、を作って取り付けてみた。
固定はしていないのでそのうちひっくりかえしてしまうやもしれぬが、今のところ気に入ってとことこ登っているようである。

ここのところ、甘えっ子気味のムーシュが「タービンのふちをかじってしずみんの気をひいてみよう週間」なので困っている。
さてそこで、またもやムゥくん式ガード法の登場である。うちのムーちゃんにもためそう。
タービン用には、ガチャ玉「中」を使う。結構がっちりはさまるので、ガチャ玉用の取り付け器具も必要である。
これを、タービンのふちにぐるりとかませる。意外とたくさんいるものだ。
ずれたりぐらぐらしたりすると危ないかも…と思ったが、ムーシュが失踪してもガチャ玉はがっちりと固定されて頼もしいガードを見せている。これでひと安心。
はじめは怪訝なおももちでかまされたヘヴィメタ玉を眺めていたムーシュだが、まもなく気にしなくなった。
やれやれ。

----------

今年は比較的サンマがよい。安くたくさんでている。
代わりにイワシが高い。もはや庶民の魚ではない。
サンマはなんといっても塩焼き。ぱりっと香ばしく焼けた皮を破り、じゅわっとしたたる脂と淡泊な身をいっしょに箸でつまみ、ほろ苦い内臓をソースにして味わう。
飯が進んで困る、秋の宵。
1尾ずつ焼き、1尾は刺身に引く。ああ、うまいうまい。


ままたん、
だいじょび?
たいしたもんは
ないわねえ
やれやれ へそを アクリルスロープ

※画像クリックで大きいねずみ


2002.10.9(WED)
最高気温:24.8℃ 最低気温:22.1℃ 最高湿度:72% 最低湿度:65% 天候:くもり
ねずみごはん(共通・1匹あたり):オリエンタルCR-LPF2g、KAYTEE EXACT RAINBOW2g、ヒエコロコロ&モルト1g、もりもり野菜1g、花粉小さじ8分の1、小松菜ひとくき、アガリクス&すいか糖入りヨーグルトひとなめ+むぎ:アガリクス&すいか糖&薬&EMX&ラクトフェリンスキムミルク入りヨーグルトふたなめ、かぼちゃの種1粒
本日のおもちゃ:テレックス芯、様似牧草、トイレットペーパー芯
わたしごはん:わかめと丸天うどんかぼちゃとさつまいものほくほく煮れんこんサラダ納豆牛すじ丼 など
大洪水時代

ゆうべ、ねずみたちの水を替えようと給水ボトルを回収すると、ちびはのだけカラになっている。
ボトルに半分も入れておいた水がなくなるのは、おかしい。
手で敷き材をさぐると、給水器の下のあたりが湿っている。水もれだ!
ボトルを取り出して水を入れてみると、先の管からかなりのスピードで水が漏れ滴る。
滴った水は、全て敷き材のペパーレに吸収されてしまったのだ。
どうも夕方からちびはがタービンやココハウスにのっかってうろうろしていると思った。
悪いことをした。買い置きの給水器があって、よかった。さっそく取り替える。
急遽ちびはのだけ、ねずみぞうじ。しかし、ペパーレミックスの給水力は優秀だ。床のガラスは、一切濡れていない。
給水器を取り替えてしばらくすると、同居人が苦笑いしながら後ろ手になにか持ってきた。
「ちびはが今日、憎んでいるものは、なあんだ」
手にしていたものは、カジカジにかじられた吸盤のついた、給水器スタンドであった。

今、うちの便所の壁には二枚のポストカードが貼ってある
ねり子がほよっとほほえんでいるものと、ちびはがご開帳でだらしなく肢体をさらしているもの。
どちらもかわいらしいので便所でふんばる時にニヤニヤしながら眺めているのである。
これを見て、同居人が言う。
「年頃の男子が、顔のカワイイアイドルのブロマイドと、顔はどうでもいいけどエロいグラビアを並べて貼っているようだ」
…くくぅ…失敬な。
しかし、言われてみるとそんな気持ちは否めない。
いいんだ、もういいんだ。

むぎは、毎日12時間ごとにヨーグルトに混ぜた薬を飲んでいる。
薬を飲み始めてから、だいぶ呼吸は楽になったようで活動も活発になった。
中でも強心剤・気管拡張剤は適面に効くようだ。飲んでしばらくすると元気に動き始める。
しかし、薬の時間が近づくと…つまり飲んでからかなり時間が経つと苦しくなってくるらしく、よつんばいでつっぱって、荒い息をしている。とろも、心配そうにそばを離れない。
見ていてせつない。でも、がんばろうね。私もがんばるよ。

----------

どうもここのところあちこち調子が悪い。
風邪をひきかけた上に胃腸も弱っている。食欲の秋。快復せねば。


「ままたん、
梨ちょーだい」
「だめよ…」
むにゃむにゃ まめの紙王冠 紙冠の
おとめおやじ
ヤクはまだか

※画像クリックで大きいねずみ


2002.10.10(THU)
最高気温:24.8℃ 最低気温:22.1℃ 最高湿度:72% 最低湿度:65% 天候:はれ
ねずみごはん(共通・1匹あたり):オリエンタルCR-LPF2g、OXBOW PERFORMANCE2g、はとむぎ1g、もりもり野菜1g、花粉小さじ8分の1、小松菜ひとくき、アガリクス&すいか糖入りヨーグルトひとなめ+むぎ:アガリクス&すいか糖&薬&EMX&ラクトフェリンスキムミルク入りヨーグルトふたなめ、サフラワーシード2粒
本日のおもちゃ:テレックス芯、様似牧草、トイレットペーパー芯
わたしごはん:たつみ屋のたい焼き、さんまの塩焼ききのこと揚げと大根のみそ汁冷や奴十穀ごはん納豆、ヤマセンのきゅうり漬けゆで落花生 など
さむいね、さむいね。

ねずみたちがふわふわしている。寒いのだ。
夕べから冷え込んだので、みんな毛の間に空気を含ませ、温度を閉じ込めている。
ペパーレミックスも細く裂いて、白髪アフロのようなふかふかの巣をこしらえ、埋まっている。
そんな日に申し訳ないが、ねずみそうじなのである。
立派なアフロはあっという間に崩され、新品のペパーレと香り高い牧草にすげ替えられる。
苦労してつけたニオイもぱあ。目の前に広がるのは仕事前の大量の草と冷たいぴかぴか水槽である。
がんばれ、ねずみたち。ファイトだ、ねずみたち。
今日のおやつは落花生だぞ。

DVD「ミクロコスモス」を観ていた。
虫と植物の世界をミクロな視点で撮影した驚異の映像ドラマである。
映画の中で、風がびゅうと吹き、ハチが羽音をぶぅんとふるわせる。
すると、ねずみたちががさがさっと巣に飛び込む。
だいじょうぶだよ、あれは、うそだよ。ハチはいないよ。
怪獣の吠え声もコワイが、風の音、鳥の声、ハチの羽音や蛇のうねる音などは、ねずみたちの血に刻みつけられた「あぶないおと」なのだろう。
ちなみに、「ガムテープをばりばりっとはがす音」や「ジッパーを上げ下げするじいいぃっという音」も、ねずみ的には警戒音らしい。耳がそよそよっと寝るもの。

----------

「ニュートリノ」は、洋食屋の名前。キッチンニュートリノ。
「スーパーカミオカンテ」は、競馬馬の名前。父はカミオカリュータロー。

午後、買い物に出かける。年に二回ほど、以前住んでいた下高井戸の街に贖罪の買い出しに出かけるのだ。
下高井戸は商店街が元気な街。カルディコーヒーファームや、スーパーオオゼキがある。
主にこの二店に、「ちょうしたさんまかばやき缶」、「岩下ごま油」「オリエンタルマースカレー」「ボイエロスパゲティ」、「トマト水煮缶」などを買い込みに行くのがわが家の習慣である。
今回、オオゼキからオリエンタルカレーが消えていた。なんたることだ!今後どうしようかと悩む。
久々に歩く下高井戸の街はだいぶ店舗が入れ替わっていた。
うまいパスタ屋「プラネット」がなくなって、代わりにギョウザ屋になっている。
チェーンのくいもの屋が増えた。安くうまくインド人が濃い「グレートインディア」」は健在。
あんこのおいしい「たつみ屋」でたい焼きを買って食べる。もうそんな季節だ。


いやなよかん あんこときなこ おいらのせかいが! ぱりぱりぱりり
わあ…しごとが… こおりゃうまい なんだよその顔は

※画像クリックで大きいねずみ


2002.10.11(FRI)
最高気温:22.1℃ 最低気温:18.7℃ 最高湿度:61% 最低湿度:53% 天候:はれ
ねずみごはん(共通・1匹あたり):オリエンタルCR-LPF2g、ハムスターセレクション2g、モルト1g、もりもり野菜1g、花粉小さじ8分の1、小松菜ひとくき、ひまわりの種1粒
本日のおもちゃ:テレックス芯、様似牧草、トイレットペーパー芯
わたしごはん:ぶっかけうどん桂花わかめん など
今日のお昼に、むぎが逝きました。
むぎを愛してくれて、ありがとうございました。

さようなら、むぎ。


ゆうべ、深夜の二時頃に急に大量の下血があった。
そのころはまだ、元気に動き回っていた。
夜が明けるのを待って、病院に電話して連れて行った。
止血剤やビタミン、強肝剤の入った皮下注射を、してもらった。
車で家に帰り、ほんの10分ほどで、むぎは逝ってしまった。
プラケースのすみで少しひきつって、体の安定を崩していた。
あわてて手のひらにすくいあげると、しばらく手足を動かして、たましいが抜けてしまった。
私の手の中で、冷たくなっていった。

午後、再び病院におもむき、病理解剖をお願いする。
こぐま先生はむぎをていねいに扱ってくれ、なきがらをきれいにしてお花も添えてくださった。

明日むぎのなきがらを運び、明後日に房の社で荼毘に附す。
とろが酸素室から出てこない。ごはんも、たべない。

ゆうべのむぎ さいごまで、
きれいでした
毛づくろい
病院での
最後の写真
やすらかなおかお とろ、でておいで

※画像クリックで大きいねずみ


上に参ります いちばん上にのぼる


日記才人に登録しています。よろしかったら、投票を。



もどる これより前の日記 つぎの日記へ つぎへ