たべたりだしたりこなしたり
| TOP | inawara.com | わたしの食事PJ | 水底亭厨房 | はるのSF書評 |

はる雑記

2014年4月17日木曜日 システムの更新

テストですが、システムを更新しました。

| システムの更新

2009年6月14日日曜日 カレーをちょっとだけおいしくする方法

カレーをちょっとだけおいしくする方法
(がってん流をベースに)

ちなみにガッテンのカレーのコツはこれ↓
http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20070131

 

■ 市販のルーを使う場合です。カレー粉から仕立てる場合には、カレールーのところを、カレー粉+小麦粉(炒り) +油+塩など適宜変更してください。

材料(たとえばジャワカレー大1箱を買ってきた)
肉 300g~(お好みで、我が家は少ないので)
人参 大1本
玉葱 中4個
にんにく、生姜 各1かけ
唐辛子 1~2本
黒胡椒 適宜
サラダオイル(オリーブオイル等)
バター 少々
砂糖 大さじ1ぐらい
じゃが芋 適宜
■オプション
 トマト水煮缶 1
 梅ジャム、チャツネなど、大さじ1~2杯
 りんご(4分の1~半分まで)、バナナ(半分まで)
 その他の野菜 適宜


1 鶏肉(骨付きぶつ切り、手羽先、手羽元などの場合)
水は肉がひたひたよりやや多めで煮ます。ことこと煮ます。唐辛子を種を取って入れておきます。黒胡椒やローリエなどを入れてもいいでしょう。 セロリなども入れていいです。鶏ベースの濃いめのスープストックをつくる感じ。(ラーメンスープを作る感じでもあるけれど)
肉が柔らかくなり、骨から離れそうになったら、そっと引き上げておきます。
白濁したスープになります。
唐辛子、セロリ、ローリエなどは取り出しておきます。

2 玉葱を1センチ角に切ります。粗みじんぐらいならよし。それより細かいと炒めるとき水分が出るのでほどほどの大きさに。
フライパンに油を引いて、玉葱を炒めます。弱火で最低でも20分は炒めます。最初水が出ても、気にせずに炒めます。 茶色くなってペースト状に近くなってきたら完成。さまします。

3 人参を適当に切り、にんにく、生姜を粗みじんにします。それらをジューサーにかけます。水は適当に入れます。りんご、バナナ、 トマト缶を使う場合にはそれらも加えます。
にんにく、生姜入り人参ジュースができます。
 完成したら1のスープに入れ、弱火で煮ます。その際、梅ジャム、チャツネなども加えます。ジャム、チャツネなどがなければ砂糖を加えます。 梅ジャムか、チャツネか、りんごジャムのようなものか砂糖は必ず入れてください。りんごやバナナが入っている場合には、 酸味のある梅ジャムのようなものがお勧めです。なければ、砂糖で大丈夫。

4 玉葱のあら熱がとれたら、ジューサーにかけます。水は適当に入れます。こちらもどろどろになったら、スープに加えて煮ます。

5 煮る時間は、3を入れてから最低で20分。煮る時間が長ければ長いだけおいしくなりますが、そのあたりは適当です。 玉葱も20分は煮たいところですが、10分でも15分でも大丈夫。

6 納得がいったら、火を止めてカレールーを入れます。まず、半量入れて溶かし、味見をします。それをベースに、 残り半量を入れてもよし、4分の1だけ入れるもよし、入れないのもよし。ここは好みです。

7 最後にバターを入れて完成です。コクが出ます。

8 別に茹でたじゃが芋、最初に取り出しておいた鶏肉を加えて食べます。
  煮たじゃが芋がよければ、4の後、カレールーを入れる10分ぐらい前に入れて煮ます。


注釈:酸味が足らなければ、トマトケチャップを少し加えます。市販のルーを使う場合、醤油、ソースなどは入れません。 カレールーを手作りする場合には、こくを出すために、醤油、ソース、魚醤などをうまく使うといいでしょう。

もっと上品に仕上げたい場合、3、4でジューサーをかけた後、裏ごしします。がんばれ。

牛肉、豚肉、鶏精肉を使う場合、肉の種類によって違いますが、炒めてから煮てもよし、そのまま入れっぱなしでもよし、大切なのは、 しっかりとしたスープベースをこしらえることです。

人参、玉葱は多くても大丈夫。それも好みだ。季節や野菜の出来によっても変わりますから。

 

| カレーをちょっとだけおいしくする方法

2008年11月12日水曜日 いりこ焼き飯レシピ

いりこ焼き飯

わが家の定番の焼き飯です。何の工夫もありませんが、レシピの要望があったので。
材料等はいいかげんですが、分量等のお問い合わせはご遠慮ください。
何度もトライして「自分家好み」を作り上げてください。

(材料)
いりこ(小さめがよい)…一握り
長葱…1本
卵…1個
ごま油…適宜
醤油…適宜
ご飯…茶碗2~3杯

(作り方)
一、長葱は、粗みじんに切ります。いりこは、特に何もしません。わが家で使っているのは2~3cmぐらいの小さなものです。なければ、 ちりめんじゃこでもいいですが、ウエットよりも干しちりめんじゃこの方が好ましいです。卵は、割って、軽く混ぜておきます。
二、ご飯はあらかじめ電子レンジ等で温めておきます。炊きたてよりは、少しさまして水気を飛ばした方がいいでしょう。
三、ごま油を敷いた中華鍋をしっかり熱します。もし揚げ油に余裕があるならば、まず、揚げ油をたっぷり入れて鍋を熱し、 なじませてから揚げ油を切り、そこにごま油を入れて熱します。
四、葱といりこを強火で炒めます。葱がしんなりしたら、卵を入れて焼き付け、葱といりこと混ぜ合わせます。
五、温めたご飯を投入し、しばらく放置。具が焦げそうならば、ご飯の上に退避。ご飯がしっかりと焼かれはじめたら、 具と混ぜながら全体を炒めます。
六、炒め合わさったと感じたら、醤油を鍋肌から回し入れ、鍋を振って、全体に色と香りを付けます。火を止めて、できあがり。

わが家では、大体薄味です。これだけを食べるよりも、おかずと一緒に食べるので、味をしっかりとはつけません。 使っているいりこに塩気があるので、それと醤油の香りぐらいです。味付けをしっかりするならば、ご飯を炒める最後の方で塩をふって混ぜ、 それから醤油を入れてください。最初の方で塩を入れると葱から水が出ます。
バリエーションとしては、桜えびを追加、魚醤(いしる、しょっつる等)を追加、胡椒をふる、などがあります。葱はやや多めでもいいですが、 いりこ焼き飯の場合は、できるだけシンプルな方が食べやすく、おいしく感じられます。
玉ねぎでは水が出ますので、扱いに注意です。
醤油、魚醤を使うのは、いりこの生臭さ(気になりませんが)をマスクするためです。

| いりこ焼き飯レシピ

2007年1月 1日月曜日 2007年の妄想

妄想は自由だ!
火は大切だ。
電気は大切に。
ガスの使いすぎに気をつけて。

2007

食日記10年目を迎えます。しっかり10年分、衰えている。
量が減っている。くやしい。

| 2007年の妄想

2006年9月24日日曜日 アシナガバチの対処

0923-hachi0923-hachi2

キアシナガバチは、スズメバチほどの攻撃性はない。巣を直接攻撃しない限り、向こうから刺してくることはない。しかし、たとえば、昨年、 私はジーンズの中に入り込んでいたこのキアシナガバチに刺されてしまった。向こうもびっくりしたのであろうが、不幸な事故である。
軒先に巣を作っていたため、近隣に迷惑をかけてはいけないし、大きな巣になっていたので、秋の入口だがやむなく駆除する。
帽子、眼鏡、マスク、タオル、長そでシャツ、ズボン、長靴などで肌が露出しないようきつく身を守り、 事前に近隣にはハチの駆除を行うことを知らせる。
日中に、場所を確認しておく。
陽が落ちて暗くなってから、極力明かりを付けず、そっと巣の近くまで近づいて、3秒ほど巣に向けて家庭用殺虫剤(なんでもいい。 ゴキブリ用でも、中身は同じだ)を吹き付ける。そっと帰る。あとは翌日に確認するだけである。
こうすることで、一度にほとんどのハチを殺すことができ、巣を失ってさまようハチを極力出さずに済む。
殺虫剤を使うことも、巣を壊滅させることも本意ではないが、もし、ハチを駆除する必要があると感じるならば、専門の業者に頼むか、 上記のように、きちんと準備をして、徹底して殺戮することである。
中途半端な対応を行ない、ただ巣を棒で落とすなどのことをすると、ハチが巣を失って怒りながら、どこかに固まり、何をするか分からなくなる。 それこそ無用な危険をつくることになる。
私はこのように対処し、成功したが、対処するときには、十分に注意し、単なる自己責任だけではなく、ミスをした場合、回りに大きな危害をかけることも自覚しておくべきである。 また、殺虫剤を3秒ほどであっても屋外で使用するわけであるから、風が強い日は避け、 近隣にも同意を求め、アレルギー・アトピー、化学物質過敏症の方などに悪影響がでないよう注意してほしい。  

| アシナガバチの対処

2006年1月 1日日曜日 謹賀新年

010100

 

 

 

 

 

 

ことしもよろしくおねがいします。

| 謹賀新年

2005年9月28日水曜日 動物行動の映像データベース

野生動物の映像をリストアップしている。

http://zoo2.zool.kyoto-u.ac.jp/ethol/

 

| 動物行動の映像データベース

2005年9月20日火曜日 身体を動かして、ハンバーガーを食べよう! ってか

身体を動かして、ハンバーガーを食べよう!

米国マクドナルド社 遊びのパスポートサイト

cnn.co.jp
マクドナルド提供の体育教育が始まる 米公立小

マクドナルド提供の体育教育が始まる 米公立小

米国内の公立小学校で今月の新学期から、 ファストフード最大手マクドナルドが提供する体育プログラムがスタートした。「健康的なライフスタイル」 をうたう同社のキャンペーンの一環だ。

「Passport to Play(遊びのパスポート)」 と名付けられたこのプログラムは、世界各国の遊びを紹介する内容。全米の小学校の3分の1に当たる3万1000校が一斉に導入した。 3年生から5年生まで約700万人の児童が、「パスポート」と呼ばれる冊子のリストをチェックしながら、グラウンドで各国の遊びを体験し、 背景の文化などを学ぶ。

パスポートにはマクドナルドのマークが付いているものの、 同社の名前はいっさい登場しない。米国マクドナルドのビル・ラマー最高マーケティング責任者はインタビューで、 「良い事をして社会に貢献すれば、結果的にブランドのイメージは向上する」と強調した。

マクドナルドは米国の食生活を代表するファストフードとして、 肥満の原因になったと訴えられるなど、やり玉に挙げられてきた。これに対し、同社では3年前から、メニューに野菜を多く取り入れ、 スポーツをテーマにした広告を展開するなど、イメージ向上の努力を強化している。

ブランド戦略の専門家、ロバート・パシコフ氏は 「ブランドへのイメージが固定化している大人に比べ、子どもの感覚は柔軟。小学生に直接訴えかけるのは賢い方法だ」と評価する。 マクドナルドでは今後さらに、プログラムの対象を高学年にも拡大し、栄養の知識に関する教育を充実させていく方針だという。


愛らしい道化師は健康の象徴であります。いつでも皆様のお役に立ちます。健康な人生のために全力で取り組んでいます。精一杯身体を動かしたら、 健康的で栄養のある均衡の取れたおいしい挽肉はさみ洋風饅頭や生野菜を衛生的に切り刻み衛生的に詰めたものや馬鈴薯を細く切って何かの油脂で揚げたものを選んでください。 もちろん、水分もきちんととらなければなりません。すばらしいさわやかで健康的な飲料を各種取りそろえております。 学校にもたくさんのお金を渡し、すばらしい教育指導を行っております。一部の人たちが不健康だとか、栄養がかたよっているとか、 食べ過ぎると体調を壊すとか、不見識なことを言っていますが、あれらはすべて、どこかの誰かの陰謀に違いありません。どうして世界中で安く、 おいしく、安全で、いつでもどこでも同じ味を間違いなく提供していることを非難されなければならないのでしょうか?  このすばらしい取り組みをみれば、柔軟な感性を持つ子供は正しく理解してくれます。子供たちは常に健康で、健康の象徴を好みます。 子供たちは賢いので、栄養についても理解しています。子供たちは経済をよく理解し、画像受像器を信頼しているので、正しい選択を行い、 自らの資金を大切につつ健康に留意するための食の選択を常に行っています。その子供たちの選択を妨害する行為は社会の害悪です。 それらに立ち向かうために巨額の資金を投じることに政府や報道機関は賛同の意を表し、社会の一員として誇りと感じます。すべての子供たちが、 自らの資金を自由に、かつ、正しく活用できるよう、この計画は広げられていくことでありましょうぞ。

っと、自動翻訳機が壊れたらしい。

| 身体を動かして、ハンバーガーを食べよう! ってか

2005年9月19日月曜日 「日本国憲法」を読み直す

メモ:井上ひさし、樋口陽一の『「日本国憲法」を読み直す』を読み直した。
1992年から1993年にかけて行われた両氏の対談である。時はちょうど、細川連立政権成立前後のことで、バブルの崩壊が確実に浸透し、 前年までの米余りが93年の冷夏によって一転米不足となり…。その後、その後、ガット・ウルグアイラウンドが締結され、 WTOという巨大な世界経済戦略部隊が立ち上がり…、村山社会党自民党連立政権、アジアの通貨危機、北朝鮮との緊張、 20世紀の終わりは淡々としかし激動にみちていた。そして、今、21世紀初頭に、その20世紀末の総決算ともいえる動きが起きている。 自民党公明党連立政権が衆議院の3分の2以上を占め、さらに、民主党の多くがいわゆる新自由主義に共鳴する者たちであり、 彼らが憲法改正を当然のことと受け止めて行動することを表明している今、その原文である「日本国憲法」に立ち返り、 戦後の様々な憲法議論を読み返すことが必要ではないだろうか。ちょうど手元に本書があったので、まずはここから読んでみた。
まるで、ふたりの会話は、今の政治体制を予言するかのようなものである。
今がどのように作られてきたのか、それを知る上で、読んでみるといい一冊である。

| 「日本国憲法」を読み直す

2005年9月18日日曜日 中秋の名月

0917moon 0918fuji 0918fullmoon

左が17日の月。真ん中は18日の夕暮れ。遠くに富士山が見える(はず)。右は、18日の月の出。江ノ島が右側に見える(はず)。 地球と月と太陽の関係。

| 中秋の名月

2005年7月31日日曜日 海とお好み焼き

0731-a 0731-5

| 海とお好み焼き

2005年7月20日水曜日 多摩の山の上のアパート

0720-a ベランダから見える景色。
大きな赤松が風で倒れ、下のがけは崩落防止のための工事が行われた。6年半でずいぶんと変わった。アオサギもあまり見かけなくなった。 狸を見るようになったのも、この変化のせいだろう。

0720-b
そして、風呂。巨大な風呂。多摩川が一望できる巨大な風呂は、冬は寒く、お湯がすぐにさめる。そしてなかなかたまらない。 そこらの民宿より大きな風呂場であった。花火大会をここから見たこともある。

 

| 多摩の山の上のアパート

2005年7月 5日火曜日 いたちもいるかも

いたちもいるかも
と、水底が言った。狸とは別のいたちのような動物を山でみかけたという。私は今日、虎縞の猫がぐったりと暑さに疲れた顔で寝ていたのを見たが、 いったい何種類のほ乳類がここにいるのだろう。すでに、ねずみ、ねこ、たぬき、うさぎを私自身が見ており、さらに、いたち…。 山の木が切られたことで発見されやすくなっているのだろうか。

ということが理由でもないが、引越準備のためインターネット環境の移行もあり、日記の更新は不定期になる。 いままでも不定期なのだから気にしないで、気長に待っていて欲しい。ちゃんと記録はつけておくので。

| いたちもいるかも

2005年6月26日日曜日 帰宅途中の山の坂でくわがた虫を発見

0626-z

| 帰宅途中の山の坂でくわがた虫を発見

2005年6月16日木曜日 頬に傷を持つ野良うさぎ

0616zz

| 頬に傷を持つ野良うさぎ

2005年6月12日日曜日 天野茶屋発見!

熊本県水俣の源流には、桃源郷を思わせる茶畑と人がいる。
囲炉裏を囲み、山で笑い、自然と人生を楽しむ人が、お茶を生業にして、水俣や世界中の人と交じり合いながら暮らしている。
「無農薬」茶の生産者、と、一言で済ませるのがもったいない。
現代の仙人は、浮世離れしていないが、浮き世とは違う目線で日々を生きている。
そこに行けば、心が開放され、水と空気と人のよさにさらされる。
もっとも、それ以上に囲炉裏でいぶされるのだが。
それもまた、仙人に近づくための修行なのかも知れない。

この桃源郷の名を「天野茶屋」という。

私は、ここの紅茶に目がない。
いわゆる国産紅茶はあまたあれど、ここの紅茶が一番「甘い」。
不思議に甘いのだ。
もちろん、普通の無農薬茶を自家製茶しているだけで、一般的な紅茶の行程を行っているに過ぎない。 しいて言うならば手もみ作業に手抜かりがないということぐらいか。
なのに、この「茶屋」でつくられる紅茶を入れると、口中に不思議な甘さが広がる。
あわく、しかし、しっかりとした甘さ。
甜茶ほどの強い甘さはない。
ただ、もう一杯味わいたくなる甘さである。
一度試して欲しいが、紹介するのもちょっと口惜しい感じがする。

このほど、どの携帯電話さえ通じない山中から、全世界にさらりと情報が発信された。
いんたーねっとの時代である。
彼の地には、おそらくまだ、ADSLも光も来てはいない。
だから、気長にホームページが育っていくのを楽しみにしたいと思う。

そして、ちょっとためらいながらも、紹介する。


天野茶屋

http://amanocya.hp.infoseek.co.jp/

| 天野茶屋発見!

2005年6月11日土曜日 アメリカ人の食に対する関心は、肥満

ニュージャージー州トレントン──米国東部ニュージャージー州は6日、州内の公立学校からジャンクフードや清涼飲料水を追放する、 と発表した。子どもの肥満を防ぎ、正しい食生活を身につけることを目的に、2007年9月の新学期から実施する方針で、校内で販売するのは、 水や低脂肪牛乳、果汁100%のジュースなどだけになる。

菓子類も、クッキーやクラッカーなどトランス脂肪酸が多く含まれるものや、高脂肪アイスクリームの代わりに、 フローズンヨーグルトや低カロリーなおやつが提供される。

特に、小学校で販売する飲食品を厳しく制限し、高脂肪な食べ物や、砂糖含有量が多いものは提供しない。普通の牛乳も、量が制限される。

中学校や高校では制限が緩和され、スポーツドリンクやフレーバー・アイス・ティーなどの販売は可能となっている。

また、生徒が学校に持参する食べ物については、特に制限しない。

米国では今年、少なくとも17州で、学校で提供する飲食物に関する条例案が提出されている。コネティカット州では先月、 学校内のカフェテリアや自動販売機、売店で、ジャンクフードや清涼飲料水の販売を禁止する法案が可決され、州知事に送られている。

http://cnn.co.jp/fringe/CNN200506110006.html

アメリカでは、肥満がもっとも懸念されている。私はまだ見ていないのだが、映画「スーパーサイズミー」 のようなドキュメンタリー映画が作られる背景があって、このニュースのような規制がかけられる。日本でも、食育基本法が成立し、 いよいよ食べ方というとても個人的な行為に対して社会的規制がかけられようとしている。健康や自然環境、 社会的に望まれる食事というのは確かにあるだろう。私もそういう方向性を求めている。しかし、食事は人生の楽しみであり、 楽しみ方は人それぞれというのもまた真である。そのあたりのゆるやかなおりあいをつけなければ、人生そのものが堅苦しくなる。

| アメリカ人の食に対する関心は、肥満

2005年6月 8日水曜日 クロルピクリン

ニワトリ2千羽が死ぬ 青森、土壌消毒剤が原因か
2005年06月08日12時13分

 青森県八戸市内の養鶏場でニワトリ約2000羽が死んだとの連絡が8日までに県農林水産部に入った。県は 「鳥インフルエンザによる感染ではなく、近くの畑にまかれた農薬が原因」と見ている。

 農林水産部によると、2日午前、養鶏場の経営者が1棟の鶏舎のニワトリ約1万羽中、2289羽が死んでいるのを見つけ、 八戸家畜保健衛生所に連絡した。保健衛生所の調べでは、死んだニワトリからは、鳥インフルエンザウイルスは検出されなかった。県は、 1日に養鶏場隣の畑で使った土壌消毒剤「クロルピクリン」が気化し、養鶏場の方角に流れたことが原因と見ている。この消毒剤は、 劇物に指定されている。
 

http://www.asahi.com/national/update/0608/TKY200506080154.html

 

土壌燻蒸剤という農薬がある。
その名の通り、土の中を殺虫、殺菌する農薬で、畑作に使われる。
同じ目的で使われる燻蒸剤の臭化メチルがオゾン層を破壊する物質として、モントリオール議定書で生産禁止になったため、 このクロルピクリンの使用が増えるのではないかとされている。
この1月には、厚生労働省労働基準局安全衛生部化学物質対策課長が、クロルピクリン工業会と環境省の廃棄物・ リサイクル対策部産業廃棄物課長宛に、適正な処理と、一般廃棄物として捨てないよう指導すること、また、 廃棄物処理労働者らが廃棄物を通しての被害にあわないよう注意を喚起する文書を出している。
このほかにも、不適切な使用により、中毒事件はあとをたたない。

| クロルピクリン

2005年5月25日水曜日 コモリグモ

コモリグモが田植え後の水田の水面にいました。

ちょうどふ化の頃で、右の写真は卵を背中に抱えているところで、左の写真は、ふ化した子グモを背中にたくさん抱えているところです。

なかなか迫力のある写真なので、クモが嫌いな方、あるいは、 小さな昆虫がいっぱいいるのが生理的に嫌な方は、下の写真をクリックしないでください。

下の写真をクリックすると、大きな写真が出ます。

 

下の写真のクリックは自己責任で!

 

 

気持ちが悪いなんて後から言わないでくださいね。

これもまた、生き物の営みなのです。

暖かく見守ってください。

田んぼでイネの生育に不都合な虫を食べる益虫です。

 

0524zz1 0524zz2

上の小さな写真をクリックすると、それぞれ大きな写真になります。(禁不許可転載)  

| コモリグモ

2005年5月25日水曜日 アマガエルの産卵

0524z1 0524z4 0524z2 0524z3 0524z5 0524z6

佐渡で撮影したカエル写真の一部。

ちょうど産卵期で、ごらんのような光景に。

産卵を終えたカエルはぼおっとしている。(禁不許可転載)

| アマガエルの産卵

2005年5月25日水曜日 最近の駅弁風景

0523z

JR東日本の新幹線ホームにて。

いろんなお弁当があるものだ。

| 最近の駅弁風景

1998年7月11日土曜日 バリ食用語解説

食用語解説

 


 

ナシチャンプルー…ナシ(ご飯)チャンプルー(ごちゃまぜ)。 チャンプルーはチャンポンと同じ語源の言葉。白いご飯を真ん中に盛った皿に、野菜や肉などのオカズを数種取り巻くように乗っけたもの。 また、ご飯に煮込み汁のようなものをかけることもある。インドネシアの常食、日本で言えば、「本日のランチ」という感じ。 外国人向けの店では、おかずの1品1品が独立した味という風で、インドネシア人が食べているのは、全部を混ぜたり、 食べ終わると渾然一体となっておいしいという風。味に調和がある。現在、バリ島に在住する京都の老婦人いわく、ナシチャンプルーは 「おばんざい」とか。なるほど。

サテ…串に刺した肉を炭火で焼いたもの。これを落花生ベースの甘辛いソースにつけて食べる。 大体5本から10本売りが基本で、日本のものより小振り。一口サイズ。サテアヤム=鶏肉、サテカンビン=山羊肉など。

ソト…スープ。ソトアヤムなら鶏スープ。ソトカンビンなら山羊スープ。

バビグリン…子豚の丸焼き ガドガド…ゆで野菜に落花生ベースの甘辛ソースをかけたもの。

ナシゴレン…ナシ(ご飯)ゴレン(炒め)。チャーハンである。

ミーゴレン…ミー(麺)ゴレン(炒め)。焼きそば。

 


 

アヤム…鶏。鶏肉。道端を支配するのは鶏一家である。すべての路地では、 かならず雄鶏が番を張り、雌鶏が小さなヒナを連れてエサを探している。どうやら飼われているらしい。イスラム教徒、 バリヒンズー教徒のいずれからも愛されている肉。鶏は、卵も産むし、肉もうまい、また雄鶏は闘鶏にも使われ、 男たちは立派な雄鶏を手塩をかけて育てることに夢中。

カンビン…山羊。羊ではない。

コドッ…カエル。中華料理の影響か、カエルも結構メジャー。モモ肉を揚げたりする。

バビ…豚、特に子豚。バビグリンで子豚の丸焼き

 


 

クルプック…揚げせんべい。日本でも、コメ粉を使った、 ふわっとした口の中で溶ける揚げせんべいがあるが、クルプックはまさにそれ。主にエビ粉入りが食べられ、他にも魚粉入り、野菜粉入り、 玄米など様々。これをご飯時にご飯の食前、食中、食後の口休め、食感を変えるような感じで食べる。サクッ、サクサク、って感じ。

テンペ…大豆の無塩発酵食品。日本で類似するものは、納豆です。納豆と違い、発酵菌は白カビの一種。 生だとねばらない納豆っぽいが、主に揚げて利用される。風味は納豆に近い。

タフ…豆腐。水切りしたような豆腐を市場などで売っている。これを揚げて厚揚げのようにして食べる。 これをタフゴレンという。様々な料理に使われる。時々、すっぱいのがあるが、これはタフが少々古かったのだろう。気にしない。

ナンカ…ジャックフルーツ。果物なのだが、料理にもよく使う。 煮るとマグロのホホ肉のような食感と見た目がある。最初食べたとき、何か分からず、白身魚だとばかり思っていた。

長豆…インゲンが長くなったもの。味はインゲンそのまま。この豆がうまい。よく料理に使われる。茶っぱ… 本当はなんて言うのだろうか。パダン屋の料理にかかせないサユル(野菜)。茶の葉に煮ているが、もっと大きく、しっかりした食べ応え。味は、 新茶の葉に近い感じ。

 


 

トラシ…エビ発酵調味料。東南アジア全般にある味の基本。味にコクを与える。

サンバル…唐辛子入りトマトソースという感じ。味付けの基本。

| バリ食用語解説

Copyright 丸目はる & 水底沈 E-mail:monita@inawara.com
(スパムメール防止のため、@を全角にしています。メール送信の際は半角英数の@に戻してください)