たべたりだしたりこなしたり
| TOP | inawara.com | わたしの食事PJ | 水底亭厨房 | はるのSF書評 |

« 2006年12月 | TOP | 2007年2月 »

01月01日月曜日 2007年の妄想 (はる雑記)

妄想は自由だ!
火は大切だ。
電気は大切に。
ガスの使いすぎに気をつけて。

2007

食日記10年目を迎えます。しっかり10年分、衰えている。
量が減っている。くやしい。

| カテゴリ:はる雑記 | 2007年の妄想 | 2007年1月 1日

01月01日月曜日 知っている人のものを食う (はる食日記)

2007年1月1日(月)
晴れ。寒く乾燥した新年。月曜日からはじまる新年。寝正月。
昨年の日記をまとめる。

今年は私と水底のおせち料理が上手にできたのでうれしい。
元旦のおせちは、煮しめが人参、ごぼう、芋がら、干したけのこ、蓮根、里芋、こんにゃく、干し椎茸、厚揚げ、昆布である。 味噌豚と鮭の幽庵焼き、高野豆腐、紅白なますは私。水底は、いくらの醤油漬け、黒豆煮、にしんの昆布巻き、牡蠣のオリーブオイル漬け、 豚のコンビーフのようなもの、海苔チーズ。完成品として購入したのは、購入したのは紅白のかまぼこと伊達巻きである。もちろん、 おせちは昨日までに用意していたものだ。
朝は、雑煮を作り、食べる。雑煮は、九州の実家風をちょっとアレンジしたもの。干しえびがなかったので、桜えびと佐渡の焼きあごを使用。 茨城のしゃものぶつ切り、北海道のするめ、静岡の桜えび、佐渡の焼きあごでだしをとり、愛媛の薄口醤油(国産大豆、小麦)、愛知のみりん (国産餅米)、兵庫の日本酒(国産米)、東京(小笠原)の塩にて味付け、実家から送ってもらった熊本の京菜という名の菜っぱ(小松菜風)と、 黒豆の長いもやし(水前寺もやし)、神奈川(小田原)のかまぼこを加え、秋田(大潟村)の餅を焼き、入れる。
今年も、できるだけ自分が知っている人のもの、できるだけ作っている人のことが分かるもの、近くのものを手に入れ、 できるだけ自分たちで加工し、食べていこうと思う。
この雑煮、毎年水底が、エスニックだ、ラーメンスープだという。たしかに、そういう味である。

食:14時、雑煮、おせち料理、ご飯(水底)、餅(私)。
食:22時半、ご飯、雑煮汁、おせち料理、ビール。

 

0101-010101-020101-030101-040101-050101-060101-07

| カテゴリ:はる食日記 | 知っている人のものを食う | 2007年1月 1日

01月02日火曜日 炊飯用土鍋 (はる食日記)

1月2日(火)
曇り。朝起床。テレビを見ながら昨年の日記を整理し、終わる。

初炊飯。秋田県大潟村の生産者グループの米。あきたこまちで、できるだけ古米をいただくことにしている。籾の低温貯蔵であり、 古米にすると新米の時の若さがとれて少しあっさりになるのだ。このあっさり加減がご飯とおかずの関係をよくしてくれる。 寿司屋がササニシキを求めるのと同じ理由だ。玄米でいただき、自宅で家庭用精米機を使って軽く精米する。 ほんの少しだけぬかが出るくらいにするので、だいたい3分つきぐらいか。我が家では「玄米みがき」という単語をこしらえている。これを、 専用の炊飯用土鍋で炊く。今年も炊飯用土鍋にはお世話になりたい。2000年の4月から使っている知人に焼いてもらった炊飯用土鍋である。 底の方はひびが入り、ふたは2カ所ほど欠けているが炊飯には支障がない。これでずっと炊き続けていきたい。おいしく炊けるのだ。

昼、昨日と同じ。お正月ですから。
夜、ちょっと乱れてくる。いや悪い意味ではなく、ちゃくちゃくとおせちが減ってきたのである。鮭の焼きほぐしを復活させる。長芋の短冊、 そして、納豆登場。今年もたくさん納豆を食べよう。

食:10時半、ご飯、雑煮汁、おせち料理。
食:22時半、ご飯、雑煮汁、おせち料理、鮭の焼きほぐし、長芋の短冊、納豆。

0102-010102-02

| カテゴリ:はる食日記 | 炊飯用土鍋 | 2007年1月 2日

01月03日水曜日 初鍋 (はる食日記)

1月3日(水)
曇り。それほど寒くはない。午後起床。仕事始め。水底と近所を散歩。

昼はそばにする。あたたかいきのこそばと冷たいざるそば。つゆは水底がこしらえ置きしていたものをベースに使う。 いよいよおせち料理は終了。
夜は、初鍋。水炊きの復活である。白菜、人参、水菜、ごぼう、大根、葱、エリンギ、豆腐、油揚げ、マロニー、鶏皮だしがら。 鶏皮だしがらとは、年末に水底が鶏皮を大量に購入し、鶏油をこしらえたあと、鶏皮をお湯で油抜きしたものである。

食:15時、きのこそば、ざるそば、ご飯、おせち料理、みがきにしん煮。
食:22時半、ご飯、水炊き、マカロニサラダ、おせち料理の残り、鮭の焼きほぐし。

0103-010103-020103-030103-040103-050103-06

| カテゴリ:はる食日記 | 初鍋 | 2007年1月 3日

01月04日木曜日 水底おでん (はる食日記)

1月4日(木)
晴れ。午後起床。自宅で仕事。水底は夕方から外出。

昼は、昨日の鍋に水菜を足したもの。炊きたての飯だったので、いくらの醤油漬けと鮭の焼きほぐしをご飯にのせる。 どちらも同じ鮭からいただいた魚卵と身である。ありがたし。

水底おでんを作っていく。そのなかから、餅巾着、こんにゃく、がんも、大根、竹輪、はんぺん(静岡・いわし)を食べることにする。 私は焼きめしをつくる。初焼きめし。いりこ、卵、葱の黄金律を醤油がまとめる。

食:12時、ご飯、水炊き、マカロニサラダ、おせちの残り、鮭の焼きほぐし。
食:21時、焼きめし、おでん、鍋汁、マカロニサラダ、おせちの残り、ビール。

0104-010104-020104-030104-040104-05

| カテゴリ:はる食日記 | 水底おでん | 2007年1月 4日

01月05日金曜日 牡蠣のオリーブオイル漬けスパゲッティ (はる食日記)

1月5日(金)
晴れ。自宅で仕事。夜、プールに行く。

イギリスの気象庁は、2007年を1998年以上の世界的高温の年になると予想した。 1998年の世界平均気温を上まわる可能性を60%としている。年末年始と天気図が不思議で、気象予報士が「冬の天気図ではない」 と嘆く日々が続いている。

昼、水底がスパゲッティを茹でる。牡蠣のオリーブオイル漬けと水菜を使ったにんにく、唐辛子、塩のペペロンチーノ風。 おでんがあるのにスパゲッティとはなぜかというと、ご飯がなかったからである。水底にとっておでんはごはんの最高のおかずなのだ。
昨年暮れからノロウイルスによる食中毒や胃腸炎が流行していたため、牡蠣の売上が落ちている。 例年ならば牡蠣がノロウイルス食中毒の原因食材になることが多いが、今期は牡蠣が対象にはなっていない。水底は牡蠣が好きなので、 このオリーブオイル漬けをたくさんつくってちびちび食べている。たしかにおいしい。
夜はおでん。なのに、水底、きんぴらごぼうをこしらえる。味噌汁は豆腐と葱。おでんは、餅巾着、がんも、さつま揚げ、竹輪、はんぺん(静岡) 、こんにゃく、大根、人参、里芋、卵、昆布。静岡風の場合、食べる直前に「おでんの粉」をかけることになっている。 かつお粉と青海苔粉が最初から混ざっているふりかけである。私は最初のいくつかだけかけていただく。 このふりかけをかけるとたこ焼きなどと同じ系列に思えてくるのはなぜだろう。

食:13時、牡蠣のオリーブ漬けと水菜のスパゲッティ、焼きめし残り、 マカロニサラダ残り。
食:21時、ご飯、味噌汁、きんぴらごぼう、おでん、鮭の焼きほぐし、いくらの醤油漬け、黒豆煮、牡蠣のオリーブオイル漬け。

0105-010105-020105-030105-040105-05

| カテゴリ:はる食日記 | 牡蠣のオリーブオイル漬けスパゲッティ | 2007年1月 5日

01月06日土曜日 おせち用ではない紅白なます (はる食日記)

1月6日(土)
暴風雨。自宅で仕事。

年末に続き、日本近海で低気圧が猛烈に発達。予想では、8日には北海道沖で950ヘクトパスカルあたりまで発達しそうだという。 爆弾低気圧という用語があてられているが、この事例が増えているため、定義や「爆弾」 といういささか不穏な用語を改めようという動きさえあるという。私も、水底も気圧の変化に弱いので、昨夜から身体がつらい。
ニューヨークでは気温が17度まで上がり、桜が開花、Tシャツの人も目立つとか。
異常気象が異常気象としてではなく、事象として語られるようになってきた。

昨夜、安藤百福氏死去。日清食品創業者でチキンラーメン、カップヌードルなどインスタントラーメンの祖と言っても過言ではない。 前日4日には社員向けの所感を述べ、役員との昼食会でも餅を入れたチキンラーメンを食べていたという。96歳。よい意味でも、悪い意味でも、 アジアや世界の食を変えた人間のひとりである。同社が年間100億食世界では857億食(05年)が生産されている。産経新聞(ネット) によると、中国・香港で442億食、インドネシア124億食、日本54億食、アメリカ39億食、韓国34億食だという。メキシコでは、 東洋水産のマルちゃんブランドが普及した結果、「簡単に済ませる」という動詞として「マルチャン」という語が使われているとも言われる。 東アジア、東南アジアであれば、どの国に行ってもカップ麺、袋麺、油揚げ麺にはことかかない。それほどまでに世界を変えた小麦、油、 グルタミン酸ナトリウムの食品である。
いま、時代が変わりはじめている。オーストラリアの干ばつによる菜種の不作や輸送費の高騰、代替エネルギー需要などもあり、 菜種油が需給が厳しくなると予想されている。オーストラリアの干ばつは、小麦の輸入にも大きく影響を与え、価格も上がっていくだろう。一方、 アメリカなどが主流のトウモロコシ、大豆だが、トウモロコシは代替エネルギー需要が高まっており、価格の上昇が見込まれている。 大豆も釣られていくだろう。
食料自給率が極めて低い日本の食と経済を支えてきた安い穀物類の輸入が徐々に厳しくなっていく。これは、肉の価格、油の価格、 食品全般の価格や、量の確保に直結してくる。また、魚介類も、中国、ヨーロッパをはじめとする需要の上昇、資源の減少による規制、 原油価格の高騰による生産コストの上昇も想定されている。
安藤百福氏の死は、ひとつの時代の終わりを象徴するのかも知れない。合掌。

昼、昨日ののこりだが、水底がおでんに長芋を加えた。長芋を煮るとあっさりした里芋という感じでうまい。
夜、うどんすき。シャモ肉、白菜、ごぼう、葱、大根、里芋が入っている。 いつも白菜が多いので何が奥に入っているか分からなくなるときがある。うどんすきといっても味が付いているわけではなく、 いつもの水炊きである。これにぽん酢や酢醤油、ごまだれ、柚子胡椒などでいただくわけだ。
水底のたっての希望で紅白なますをつくる。今回はおせち用ではないので色味を気にしない。大根、人参に、柚子、富士酢、海塩、 黒砂糖でちょっと飴色のなますとなるが、こちらの方がおいしい。すっきりではないかもしれないが。

食:14時半、ご飯、味噌汁、おでん、きんぴらごぼう、黒豆煮。
食:22時半、ご飯、うどんすき、なます、きんぴらごぼう、おでん残り、長芋の短冊。

 

0106-010106-020106-030106-4

| カテゴリ:はる食日記 | おせち用ではない紅白なます | 2007年1月 6日

01月07日日曜日 アップルパイ (はる食日記)

1月7日(日)
快晴。風は午前中強かったが、とても美しい空。しかし寒い。低気圧は24時間で50ヘクトパスカル近く下がったらしい。北海道付近にいる。 各地で暴風と大雪などによる被害。
自宅で仕事。近年、毎年年末年始はいつも以上に忙しい。たまっている仕事をこなさなければならなからである。とほほ。

昼、昨日の残りをいただく。
夕方、水底がこしらえたアップルパイをいただく。
夜、水底による七草風がゆ。まあ、七草はないわけだし、鍋の残りのおじやなのだが。

食:12時半、ご飯、鍋のこり、長芋の短冊、なます、納豆。
食:22時半、七草がゆ風おじや、なます、黒豆煮。

0107-010107-020107-30107-040107-05

| カテゴリ:はる食日記 | アップルパイ | 2007年1月 7日

01月08日月曜日 納豆が売り切れている (はる食日記)

1月8日(月)
快晴、夕方すこし雲が出る。成人の日にて祝日。例の低気圧は952ヘクトパスカルまで下がり、各地に被害。自宅で仕事。水底と散歩に出る。

すけとうだらを1尾、豚の軟骨を1本購入。納豆が売り切れている。テレビで身体にいいとやったらしい。困ったものである。

昼、今年初パン。水底が焼いておいた年末の食パンをチーズトーストに。餅を焼く。大潟村の餅。豚肉と白菜を炒め煮にする。食の乱れ?  いや、あるもの片付けは家庭食事の基本だ。
夜、すけとうだらで鍋。すけとうだらのぶつ切り、筋子、干し椎茸、白菜、えのき、人参、葱、かぶ、マロニー、豆腐。すけとうだらは、真鱈 (まだら)と違って身がゆるいので、あまり火を通しすぎずにいただく。骨は多いが味はおいしい。

食:15時、チーズトースト、餅、豚肉と白菜の炒め煮、なます。
食:22時半、ご飯、なます、すけとうだらの水炊き、鮭の焼きほぐし。

0108-010108-020108-030108-040108-05

| カテゴリ:はる食日記 | 納豆が売り切れている | 2007年1月 8日

01月09日火曜日 ラーメン、焼きめし (はる食日記)

1月9日(火)
快晴。自宅で仕事。

防衛省発足。これまでは内閣府の防衛庁であった。単なる名称の変更ではない。

朝、昨日の鍋の残りでおじや。魚のうまみがたっぷりでている。
昼、水底外出。ひとり飯を焼く。ねぎ、卵、いりこ、醤油。ほかにないのかと言われそうだが、これが一番おいしいのだ。 ラーメン用に豚の軟骨を、玉葱、にんにく、生姜とともに煮ていたので、それをスープとして食べる。
夜はラーメン。豚のすましスープ、鶏油、葱油、薄口醤油、塩、砂糖のたれ、具はもやし、きくらげ、水底特製チャーシュー、葱、海苔。 麺は近所のスーパーで売っている生麺。すこしつるつるの多加水なのが難。が、スープはおいしくできた。満足。

食:9時半、おじや、なます。
食:14時、焼きめし、スープ、なます、鮭の焼きほぐし。
食:21時半、ご飯、ラーメン、焼きめし、黒豆煮、納豆、なます。


0109-010109-020109-030109-040109-05

| カテゴリ:はる食日記 | ラーメン、焼きめし | 2007年1月 9日

01月10日水曜日 だって冬だから (はる食日記)

1月10日(水)
快晴。新橋の事務所。

朝、昨日のラーメンスープの残りに醤油をたらし、ご飯を入れてスープ飯にして食べて出る。美味。
昼、今年初外食。なのに、カメラを忘れてPHSのカメラで撮影。台湾料理店にて花椒の効いた麻婆豆腐を食べる。
夜、帰宅するとせいろで焼売がむさっていた。水底が焼売をこしらえたのだ。皮は購入だが、あとは手作り。 グリーンピースの変わりにいんげんを使ってあるところがご愛敬である。だって冬だから。味は美味、せいろもうれしい。
味噌汁は、豆腐、わかめ、葱。

食:9時半、スープ飯。
食:13時、ご飯、中華スープ、麻婆豆腐、冷や奴(外食、台湾料理店)
食:22時、ご飯、味噌汁、焼売、いんげん、なます、鮭の焼きほぐし、佃煮。


0110-010110-020110-030110-040110-05

| カテゴリ:はる食日記 | だって冬だから | 2007年1月10日

01月11日木曜日 豚軟骨のだしがら (はる食日記)

1月11日(木)
晴れ。自宅で仕事。夕方プール。

宮崎で鶏インフルエンザの疑い。島国だからといって、日本が世界的なウイルスや細菌の動きからかけ離れているわけではない。

昼、昨日の焼売に加えてうどんを食べる。うどんは、国産小麦の乾麺。だしは、昆布といりこだ。
夜は鍋。水底の鍋。蓮根、人参、里芋、白菜、葱、なめこ、さつま揚げ、豆腐、鶏肉、マロニー。
先日のラーメンに使った豚軟骨のだしがらを水底の特製チャーシューだれにからめて一煮立ちさせる。美味。

食:14時半、ご飯、うどん、味噌汁、焼売、なます、焼売のキャベツ。
食:21時半、ご飯、鍋、豚軟骨煮、柴漬け、鮭の焼きほぐし、佃煮。

0111-010111-020111-030111-040111-05

| カテゴリ:はる食日記 | 豚軟骨のだしがら | 2007年1月11日

01月12日金曜日 飛び入り熊本ラーメン (はる食日記)

1月12日(金)
晴れ。熊本出張。菊池から市内。ホテル泊。

朝、昨日の鍋にうどんを入れてぽん酢で食べてでる。身体が温まる。うどんは乾麺のもの。
昼、熊本北部の飛び入りしたラーメン店で食べる。ラーメンは無化学調味料だという。たしかにおいしい。当たりだった。 麺は熊本風としてはちょっと細めで、そのせいか替え玉ありであった。
夜、熊本市内泊。ホテルで教えてもらった上通りにある居酒屋に入る。ちょっと高めだが、 昔ながらに女将がやっている感じで料理に好感がもてる。つきだしに、馬肉と大根と天ぷらと竹輪の煮物、馬肉の味噌煮込み、青菜炒めが出る。 すずきのかま煮、刺身盛り(かわはぎ、たこ、いか、すずき、さば、馬刺し)、いわしフライを注文し、ビールを飲む。

食:8時、鍋うどん。
食:14時、熊本ラーメン、餃子、ご飯(定食、外食)
食:20時半、馬肉と大根と天ぷらと竹輪の煮物、馬肉の味噌煮込み、青菜炒め、すずきのかま煮、刺身盛り、いわしフライ、ビール(居酒屋)

0112-010112-020112-030112-040112-050112-060112-070112-08

| カテゴリ:はる食日記 | 飛び入り熊本ラーメン | 2007年1月12日

01月13日土曜日 大量の買い出しキムチ鍋 (はる食日記)

1月13日(土)
曇り。熊本南部。仕事だ。朝からPHSは圏外になる山の中へ。夜は寒い中で寝袋で寝る。寒さで何回か目が覚めた。風呂は五右衛門風呂で、 こちらは熱かったが子どもの頃を思い出した。我が家は隣の祖父母の家の五右衛門風呂に入っていたのだった。

朝はホテルバイキング。ご飯が白い。納豆は冷凍物。今、納豆が品切れ続出だが、冷凍なら心配ないってか?
昼、20人ほどの集団で地元経営レストランに行く。豚の生姜焼き定食にする。サラダバイキングがついていたのだが、 生野菜はあまり食べたくなかったので、茹でもやしとブロッコリー、あとは、いちごとみかんをとって食べた。
夜、10人ほどで山の中の囲炉裏や竈や五右衛門風呂のあるところに泊まる。竈で料理をすることになる。ご飯は、 近所の方が一升炊きの炊飯器に洗った米を入れて持ってきてくださった。電気はあるのだ。キムチ鍋にしようということになって、 地元の別の方と買い出しに行く。ビール、日本酒、焼酎を含めた大量の買い出し。
帰ったら、里芋が皮ごと茹でられてうまそうだった。食べる。
それからキムチ鍋を、女性たちの協力のもとで準備し、仕込む。材料は、豚肉、白菜、キャベツ、葱、水菜、生椎茸、豆腐、マロニーである。 味付けは、地元の方の手前味噌、日本酒、醤油、それに、市販のキムチの素。竈で料理するのはたいへんだがおもしろい、が、毎日はいやだ。 それに今回のように10人分といった大量調理の方がよい。火がもったいない。
囲炉裏では、鮎が焼かれ、火鉢でも椎茸が焼かれていたのであった。しかし、私は生椎茸の生焼けは親の言いつけで食べないことにしている。 残念。さらに、鹿肉の刺身も登場。地元の豆腐も出てくる。


食:7時、ご飯、味噌汁、納豆、海苔、鮭の塩焼き、さつま揚げ、野菜の煮物、きんぴらごぼう、 いわしの佃煮、漬物、豆のオリーブオイル漬け、ミニトマト、フルーツヨーグルト、みかんジュース、コーヒー(バイキング、ホテル)
食:12時半、生姜焼き定食(ご飯、豚の生姜焼き、サラダ、煮物、蓮根きんぴら、香の物、磯汁、すももゼリー)、サラダバイキング(いちご、 ブロッコリー、みかん、茹でもやし)(レストラン)
食:20時、ご飯、キムチ鍋、里芋、焼き鮎、鹿刺し、ビール。


0113-010113-020113-030113-040113-060113-070113-080113-09

 

| カテゴリ:はる食日記 | 大量の買い出しキムチ鍋 | 2007年1月13日

01月14日日曜日 忘れていた鮭のみそ漬け (はる食日記)

1月14日(日)
晴れ。快晴。朝はとても寒かった。熊本から帰宅。午前中は会議。そうかあ、昨日千島列島沖で地震があったのかあ。M8クラスかあ。 知らなかった。ニュースを見ていない自分に激震。

朝は、昨日の鍋汁にチャンポン麺と油揚げと鹿肉を入れる。それにご飯。身体が温まる。
昼は、道の駅の農家レストラン。一膳飯や風でおかずを選べるのだ。やはり一品多く食べてしまう。お腹がいっぱいになる。 に雨団子の甘酢あんを選んだのは、水底が肉団子の中華風を食べたいと最近叫ぶので勉強だからであるが、どうもこれが一品多かったようである。 お腹がはちきれんばかりになる。
夜、自宅に戻る。水底が人参のたっぷり入った炊き込みご飯で迎えてくれる。年末に仕込んで忘れていた鮭のみそ漬けを焼く。 ぎりぎりちょうどよい感じ。味噌汁は、里芋、大根、油揚げ。蓮根のマヨネーズヨーグルト和え、納豆と長芋のあえもの、柴漬け、佃煮。ああ、 ご飯がおいしい。

食:8時半、ご飯、キムチ鍋汁、チャンポン入り鍋汁。
食:13時半、ご飯、コロッケ、豚汁、肉団子の甘酢あん、ぬた、漬物(農家レストラン一膳飯や風)
食:21時、炊き込みご飯、味噌汁、鮭のみそ漬け、蓮根サラダ、納豆と長芋和え、柴漬け、佃煮。

 

0114-010114-020114-030114-040114-050114-06

| カテゴリ:はる食日記 | 忘れていた鮭のみそ漬け | 2007年1月14日

01月15日月曜日 春巻き (はる食日記)

1月15日(月)
晴れ。新橋の事務所。

宮崎の鶏大量死はH5型。
不二家の社長が辞任を発表。期限切れ牛乳、卵等使用問題で。

朝、昨日の残りを食べて出る。
夕方、事務所で軽く宴会。コンビニエンスストアのおでんというものを何年かぶりに食べる。昆布、糸こんにゃく、いわしつくね、大根。 毎年おいしくなっているらしいが、我が家の方がおいしいぞ。五目あんかけ煮、巻き寿司などとともにビールを飲む。
帰宅後、水底のごちそうをいただく。本日は揚げ春巻き。肉よりも干し椎茸や春雨、もやしなどがたっぷり入って茶色い。しかし、 おいしいからいいのだ。人参とじゃが芋の春雨サラダやもやしのナムルもある。もちろん、これらの一部は春巻きの具でもある。 熊本空港で買ってきた辛子蓮根も食べる。味噌汁は、里芋、葱、油揚げ。うまい。

食:10時半、炊き込みご飯、味噌汁、鮭のみそ漬け。
食:19時、おでん、五目あんかけ煮、巻き寿司、ビール(コンビニのおかず)
食:24時、炊き込みご飯、味噌汁、揚げ春巻き、人参とじゃが芋の春雨サラダ、辛子蓮根、もやしナムル、鮭のみそ漬け。

0115-010115-020115-030115-040115-050115-060115-070115-080115-09

| カテゴリ:はる食日記 | 春巻き | 2007年1月15日

01月16日火曜日 ピエンロー (はる食日記)

1月16日(火)
晴れ。自宅で仕事、夕方プールに行く。

昼、熊本空港で買ってきた熊本ラーメンをこしらえる。具は、水底特製チャーシュー、きくらげ、茹でキャベツ、海苔、葱である。 あとは昨日の残り。ごちそう続き。
夜はピエンローにする。白菜、鶏肉、豚バラ肉、干し椎茸、ビーフンである。唐辛子と塩である。美味である。さつま揚げを入手。 鹿児島のさつま揚げである。甘くておいしい。我が家は九州と台湾の料理フェアか。

食:13時、ご飯、ラーメン、味噌汁、豆腐、揚げ春巻き、もやしナムル、 人参とじゃが芋の春雨、辛子蓮根、納豆。
食:21時、ご飯、ピエンロー、さつま揚げ、辛子蓮根、人参とじゃが芋の春雨。

0116-010116-020116-030116-040116-050116-060116-07

| カテゴリ:はる食日記 | ピエンロー | 2007年1月16日

01月17日水曜日 もはやピエンローではない (はる食日記)

1月17日(水)
雨。神奈川県西部で会議。

宮崎のはH5N1と判明。ところが、報道規制がはじまったようである。

昼はピエンローが水炊きに変わる。新たに白菜、葱、大根、ビーフンが入る。もはやピエンローではない。戦後でもない。
夜は仕事飯の宴会。寿司料理店に連れて行かれ、20人ほどの宴席。コース料理風になっていて、最後は寿司となめこそばが出た。 ビールのみを飲み続ける。

食:10時半、ご飯、辛子蓮根、鍋。
食:18時半、刺身(ぶり、ほたて、まぐろ、海老)、うなぎと煮物、鰺の焼き物、茶碗蒸し、天ぷら、握り(まぐろ、いか、海老、いくら、 たまご)、なめこそば、デザート(抹茶ムース、いちご、パイナップル)、ビール(外食、寿司料理店)

0117-010117-020117-030117-040117-050117-060117-090117-080117-070117-091

| カテゴリ:はる食日記 | もはやピエンローではない | 2007年1月17日

01月18日木曜日 くだんのたこ、いか、さば、ぶり (はる食日記)

1月18日(木)
曇り、佐渡も曇り。佐渡に仕事で入る。

朝、鍋汁とご飯、納豆で身体を温めて出る。
昼、新潟港でくだんのそばを食べる。かけそばにして、大盛りにする。2玉分である。
夜は、くだんの寿司屋にて。刺身と牡蠣フライ定食。また、水底がうらやむであろう。
刺身は、たこ、いか、さば、ぶり。冬だなあ。

食:7時、ご飯、鍋汁、納豆。
食:11時半、かけそば(外食)
食:19時、ご飯、味噌汁、牡蠣フライ、漬物、刺身(外食)


 

0118-010118-020118-030118-040118-05

| カテゴリ:はる食日記 | くだんのたこ、いか、さば、ぶり | 2007年1月18日

01月19日金曜日 大宴会 (はる食日記)

1月19日(金)
曇り一時雪。雪は舞う程度。佐渡で仕事。ホテル泊。

朝は餅。家から持っていった大潟村の餅だったが、残念なことに焼き網がなく、電子レンジで温めることに。 たしかにつきたて風にはなるのだが、どうも釈然とはしない。やはり餅は焼かねば。
昼は、再びくだんの寿司屋。ラーメンと鯖の押し寿司の黄金コンビ。まあ、いつもこればっかりというところだが。 寒ぶりがおいしそうだったので、ひとつだけ握ってもらう。いやあ、美味。
夜は、仕事飯。いわゆる大宴会というやつで、末席なのでおちおちゆっくりと食べてもいられない。 それでも写真を撮ることができるくらいの仕事飯。

食:8時、餅。
食:12時半、鯖の押し寿司、ラーメン、寒ぶりの握り1つ(外食)
食:19時、ツブ貝、漬物、鱈の味噌焼き、さざえの壺焼き、ほたて、焼き海老、鶏ハム、卵焼き、枝豆、そば、白身魚のあんかけ、かに、刺身 (いか、えび、ぶり、たこ)、鍋(鱈、ほたて、椎茸、葱、厚揚げ、白菜、水菜、焼き豆腐、餅、糸こんにゃく、鶏もも)、天ぷら(なす、 ししとう、ほか)、かにの釜飯、汁、茶碗蒸し、おけさ柿の冷凍、ビール、日本酒、ほか(仕事飯宴会)

0119-010119-020119-030119-040119-050119-060119-070119-080119-090119-091

| カテゴリ:はる食日記 | 大宴会 | 2007年1月19日

01月20日土曜日 まいかが凶暴 (はる食日記)

1月20日(土)
佐渡は晴れ。茅ヶ崎は雪。逆である。午前中佐渡で仕事。夕方帰宅。

まだら切り身、まいか、牡蠣を買って帰る。

朝は、ホテルの朝食。佐渡では必ずと言っていいほど、朝、いかの刺身が出る。
昼、佐渡汽船ターミナルにて、かけそばとおにぎりひとつ。
夜は、買って帰ったもので鍋や刺身。鍋は、白菜、大根、人参、葱、水菜、しめじ、真鱈、牡蠣、豆腐、油揚げの水炊き。ぽん酢、酢、醤油、 柚子胡椒、ごまだれでいただく。いかは刺身に。まいかが凶暴なほど大きくて、歯ごたえがある。げそのところの吸盤の歯が固くて、 ひとつずつ洗い流すのに手間取った。いかの胴にもしっかりと吸盤傷がついていた。どうした、いか。

食:7時半、ご飯、味噌汁、納豆、鮭の塩焼き、いか刺し、ぬた、海苔、卵と漬物 (食べない)(外食)
食:13時、かけそば、おにぎり(外食)
食:21時半、ご飯、大根サラダ、鍋、いか刺身。


0120-010120-020120-030120-040120-05

| カテゴリ:はる食日記 | まいかが凶暴 | 2007年1月20日

01月21日日曜日 牡蠣と白菜のスパゲッティ (はる食日記)

1月21日(日)
曇りのち雨。終日自宅。

たけし軍団のそのまんま東氏が、前知事辞職に伴う知事選挙で圧勝。本人がしばらく前から政治家志向であったのは周知のことだが、 どうなることやら。
夜、インドネシア・スラウェシ島付近でM7.3の地震。
朝青龍20回目の優勝。

昼、昨日の鍋に油揚げ、水菜、はんぺん(黒・静岡)、マロニーを加えたものを食べる。
夜は、水底が牡蠣と白菜のスパゲッティをこしらえる。柚子風味でやさしいお味。スープにキャベツ、人参、油揚げの鍋汁スープ。
渡井がいかげそと葱の中華風炒め物をこしらえる。

食:13時半、ご飯、鍋、納豆。
食:22時、ご飯、牡蠣と白菜のスパゲッティ、キャベツスープ、いかげそと葱の炒め物。

0121-010121-020121-030121-040121-050121-060121-07

| カテゴリ:はる食日記 | 牡蠣と白菜のスパゲッティ | 2007年1月21日

01月22日月曜日 中華料理店 (はる食日記)

1月22日(月)
晴れ。自宅、髪を切る。今年初めての散髪。

昼はご飯と味噌汁と納豆とほうれん草のおひたしと鶏の佃煮、さらにいかの塩辛などご飯のおかずでご飯を食べる。ご飯がおいしい。 味噌汁は、大根、油揚げ、わかめ。
夜は、外食。はじめての中華料理店に水底と合計3人のおとなで行く。
味は普通。値段も普通。中国人のまだ日本に来て日が浅い若い女性が注文を取っていたが、 日本語が通じないとメニューのやりとりが難しいので結局店の女主人がやってきて聞くことになる。 女主人も中国人だがもちろん日本語もぺらぺら。
五目野菜の炒め物を頼んだら、もやしの野菜炒めみたいなのが出てきた。肉団子の甘酢あんは、今水底が食べたいと願っている一品である。 そのうち我が家で作らなければならないのだ。

食:13時、ご飯、味噌汁、ほうれん草のおひたし、納豆、いかの塩辛、鮭の焼きほぐし、 鶏肉の佃煮。
食:20時、肉団子の甘酢あん、五目野菜の炒め物、焼き餃子、皮蛋豆腐、あんかけおこげ、水餃子、五目焼きめし(外食)

0122-010122-020122-030122-040122-050122-060122-080122-070122-090122-0910122-092

| カテゴリ:はる食日記 | 中華料理店 | 2007年1月22日

01月23日火曜日 ちゃんぽんうどん (はる食日記)

1月23日(火)
晴れのち曇り。自宅で仕事、プールに行く。

宮崎県日向市で鳥インフルエンザの疑いの濃い鶏の大量死。前回より60キロメートルほど離れたところで、封鎖圏外である。 確実にウイルスが入り込んでいる。

昼、ひとりだったので、インスタントラーメンにする。白菜、人参、葱、野菜天ぷらを使う。ご飯とほうれん草のおひたしを食べる。
夜は、ちゃんぽんうどんをこしらえる。材料は、佐渡のまいか、海老(エコシュリンプ)、豚肉、野菜天、きくらげ、葱、キャベツ、白菜、人参、 ひらたけ、生姜に薄口醤油、塩、ニョクマム、砂糖。乾麺のうどんを茹でて洗い、炒め煮にした具に入れて軽く煮る。
ついでに、ご飯を炒める。いりこと葱と卵。

食:12時、ご飯、インスタントラーメン、ほうれん草のおひたし。
食:21時、ご飯、焼きめし、ちゃんぽんうどん、納豆、柴漬け、ほうれん草のおひたし。

0123-010123-020123-030123-04

| カテゴリ:はる食日記 | ちゃんぽんうどん | 2007年1月23日

01月24日水曜日 夜はコロッケ (はる食日記)

1月24日(水)
曇り。新橋の事務所へ。

朝、味噌汁をつくって食べて出る。里芋、かぶ、葱、油揚げ。
昼、立ち食いそばでかき揚げそば。定番。
夜はコロッケであった。水底作。

食:07時半、ご飯、味噌汁、納豆、いかの塩辛、柴漬け。
食:13時半、かき揚げそば(外食)
食:21時、ご飯、味噌汁、コロッケ、ごぼうと椎茸の煮物、ゆでキャベツ、かぶのごま和え、いかの塩辛、柴漬け。


0124-010124-020124-030124-040124-050124-06

| カテゴリ:はる食日記 | 夜はコロッケ | 2007年1月24日

01月25日木曜日 カレーライス (はる食日記)

1月25日(木)
晴れ。自宅で仕事。

極端な暖冬である。日本海では、例年以上にダイオウイカが海上などで見つかっているという。深海でも何か変化が起きているのだろうか。 それとも、今年は漁に出やすいためによく見つかっているのだろうか。

昼、韓国のインスタントラーメンを食べる。麺が太めで、昆布がだしとして1枚入っている。 汁にこだわるのが韓国の麺類のおもしろさである。もやし、はう際、わかめ、野菜天を入れる。 水底が仕込んでいたキムチが浅く使ったので食べ始める。
夜はカレーをこしらえる。豚小間、玉葱、人参、しめじ、生姜、にんにくのカレー。カレー粉や胡椒、醤油、 ニョクマムなどを使って作ったあっさりなカレー。コロッケカレーにする。コロッケカレーにするためにカレーを作ると言ったのに、水底は、 ポテトサラダと茹でじゃが芋をこしらえる。芋な食卓となる。
味噌汁が残っていたのに、豆腐も残っていたので豆腐を入れて増量して食べる。

食:12時半、ご飯、韓国インスタントラーメン、キムチ、ごぼうの煮物、 かぶとキャベツのごま和え。
食:21時、カレーライス、コロッケ、ポテトサラダ、味噌汁、キムチ、ごぼうと椎茸の煮物、柴漬け、じゃが芋。

0125-010125-020125-030125-040125-050125-06

| カテゴリ:はる食日記 | カレーライス | 2007年1月25日

01月26日金曜日 生姜入りの菜焼き (はる食日記)

1月26日(金)
晴れ、やや雲がある。夜、一時雨がまとまって降る。自宅で仕事。昨日夜から少し風邪っぽい。

昼、ほぼ昨日と同じ。あるものを食べる。それでも食卓にごちそうが並ぶ。
夜、生姜入りの菜焼きをこしらえる。豆腐と小松菜とかぶの味噌汁をこしらえる。鯖缶を開ける。カレーを食べる。

食:11時、カレーライス、味噌汁、ポテトサラダ、コロッケ、ごぼうと干し椎茸の煮物、 キムチ、柴漬け、納豆。
食:22時、ご飯、カレー、味噌汁、菜焼き、ポテトサラダ、鯖缶、じゃが芋、ごぼうと干し椎茸の煮物。

0126-010126-020126-030126-040126-05

| カテゴリ:はる食日記 | 生姜入りの菜焼き | 2007年1月26日

01月27日土曜日 誕生日ぜんざい (はる食日記)

1月27日(土)
晴れ。風が強いが気温は高い。42歳になる。

インドネシアでは63人目の鳥インフルエンザ死者。岡山県高梁市でも鶏が鳥インフルエンザの疑い。北上している。

昼、ラーメンをこしらえる。干し椎茸、いりこ、焼き鰺干し、するめ、生姜、葱、ニョクマム、塩、醤油、薄口醤油、鶏油。 麺は横浜中華街の生麺。具はもやしと水底特製チャーシュー、海苔、葱。美味。
夜は、誕生日ごちそうを水底が私にふるまう。ちらし寿司は、干し椎茸、蓮根、人参、竹輪、鶏肉、干したけのこの酢飯に、エコシュリンプ、 いんげん、錦糸卵、紅生姜を飾り付けたもの。美しく、美味。
生春巻きは、エコシュリンプ、にら、春雨、もやし入り。残念ながら香草はなかったらしい。たれは、ニョクマムベースの自家製だれ。
スープは、片栗粉をまぶした鶏、大根、人参、葱、蓮根、里芋、干し椎茸、里芋のすまし汁。柚子と葱をあしらったもの。春雨炒めは、 それらの残った具が炒め合わさったもの。
誕生日ケーキの代わりに、ぜんざいを所望。夜中にお茶と柴漬けとともにいただく。小豆がおいしい。

食:13時、ご飯、ラーメン、味噌汁、ごぼうの煮物、ポテトサラダ、鯖缶、カレー、 菜焼き。
食:21時、ちらし寿司、生春巻き、大根葉のおひたし、鶏すまし汁、冷や奴、春雨炒め、キムチ。
食:25時半、ぜんざい、柴漬け、お茶。


0127-010127-020127-030127-040127-050127-060127-07

| カテゴリ:はる食日記 | 誕生日ぜんざい | 2007年1月27日

01月28日日曜日 よもぎ餅入りぜんざい (はる食日記)

1月28日(日)
晴れ時々曇り。自宅で仕事。

昼は昨日の残り。
夜は、坦々麺。麺は先日の横浜中華街のもの。もやしがあったのでそれを入れる。豆板醤、甜麺醤、醤油、塩、鶏油、ねりごま、すりごま、 もやし、葱、干し椎茸、豚挽肉でつくる坦々麺でご飯を食べる。
夜中に、よもぎ餅入りぜんざいを食べる。

食:13時、ちらし寿司、鶏すまし汁、納豆、大根葉おひたし、柴漬け、春雨炒め。
食:20時半、ご飯、坦々麺、キムチ、いかの塩辛、柴漬け。
食:24時、よもぎ餅入りぜんざい。

0128-010128-020128-03

| カテゴリ:はる食日記 | よもぎ餅入りぜんざい | 2007年1月28日

01月29日月曜日 寒かった (はる食日記)

1月29日(月)
晴れときどき曇り。本日は寒かった。六本木で会議。

朝、ちらし寿司と鶏すまし汁を食べて出る。実はどちらもまだ残っていたのだった。
夜は飲み会。いつも行くさつま料理の店へ。いろいろ出るがあまり食べずに話をしていた。注文されたものなどを列記しておく。 食べていないものもある。突き出しに、干し椎茸といりこのだしがらをうまく合わせたきんぴらごぼうが出る。いんげんで緑を添えている。 煮物は、焼き豆腐、干し椎茸、蓮根、里芋、人参、ごぼう、こんにゃく、いんげん。3種類のさつま揚げ、 長芋を焼いてゆず味噌あんをのせたもの、にら団子は、にらとえびの入った揚げ餃子風のもの、かつおのはらす、きびなごの干物。 あとはビールと焼酎。もちろん芋。
帰宅後、カップ麺とご飯とコーンいりポテトサラダを食べる。

食:10時、ちらし寿司、鶏すまし汁。
食:18時半、だしがらあわせのきんぴらごぼう、煮物、さつま揚げ、焼き長芋の味噌田楽風、にら団子、かつおのはらす、きびなごの干物、 ビール、焼酎(外食)
食:24時、ご飯、カップ麺、ポテトサラダ。

0129-010129-020129-030129-040129-050129-060129-070129-08

| カテゴリ:はる食日記 | 寒かった | 2007年1月29日

01月30日火曜日 大根葉入りポテトサラダ (はる食日記)

1月30日(火)
晴れ。気温上昇。六本木で会議、その後、三軒茶屋で会議。

宮崎県新富町で養鶏場の鳥が鳥インフルエンザの疑い。日向市と清武町の間にある。

朝、豆腐とわかめと油揚げの味噌汁を食べて出る。
昼、三軒茶屋でかき揚げそばを食べる。味は微妙。
夜、水底がいろいろこしらえ、私が飯を焼く。いりこと葱と卵。古い残り飯が少しだけあったから。メインは、鶏の唐揚げ中華風甘酢がけ。 ちょいとピリ辛なのがよい。白菜をくたくたに煮て柚子風味にしたもの、大根葉とごまの入ったポテトサラダも美味。味噌汁は、大根、葱、 油揚げ。

食:6時半、ご飯、味噌汁、納豆、コーン入りポテトサラダ。
食:13時、かき揚げそば(外食)
食:21時、ご飯、焼きめし、味噌汁、白菜の柚子風煮、大根葉入りポテトサラダ、鶏唐揚げの甘酢、小松菜のおひたし。

0130-010130-020130-030130-040130-050130-060130-070130-08

| カテゴリ:はる食日記 | 大根葉入りポテトサラダ | 2007年1月30日

01月31日水曜日 丸天うどん (はる食日記)

1月31日(水)
晴れ。自宅で仕事。夜、プールに行く。

岡山県高梁市もH5N1型であった。

昼、うどんにする。天ぷら(つけ揚げ)があったので、丸ではないが丸天うどんにする。麺はいつもの国産小麦讃岐乾麺、つゆは、 いりこと塩と薄口醤油。葱、生姜、一味でいただく。
午後、餅を焼いてぜんざいの残りのあんこを食べる。味噌汁がちょっと残っていたのでそれも食べる。
夜は鍋。うどんなべ。つけ揚げ、葱、白菜、里芋、人参、かぶ、ごぼう、昆布、干し椎茸の入った水炊き。おや、肉は??  そんなものはなくてもよいのだ。
身体を温めるお腹に優しいうどんの一日。

食:10時、丸天うどん。
食:15時、味噌汁、あんこ、よもぎ餅。
食:22時、ご飯、うどん鍋、鶏から甘酢、大根葉入りポテトサラダ、小松菜おひたし。

0131-010131-020131-030131-04

| カテゴリ:はる食日記 | 丸天うどん | 2007年1月31日

Copyright 丸目はる & 水底沈 E-mail:monita@inawara.com
(スパムメール防止のため、@を全角にしています。メール送信の際は半角英数の@に戻してください)